昨日植えたミニトマト

ウッドデッキで栽培だから雨風は問題ない

一応ブルーシートは敷いたけど

水やりもホースでかけるとベランダがビチョビチョ

になるからちょっとDIY爆笑






型枠で余った材料で土台を作って

ペットボトルのキャップに穴開けて

鉢受けに穴開けて水やり後に鉢受けに溜まった

水がたまらないようにしてみたおねがい





ペットボトルで水やりすれば水は飛び散らない

鉢を浸透した水は鉢受けにたまらないで

ウォータースライダーみたいにバケツ🪣にイン

あとはバケツに溜まった水を捨てれば

ボウフラもわかない爆笑天才かっ!








そら豆🟰アブラ虫と言われ大量に発生する
近所の農家さんは敬遠して絶対に作らない



およそ半年間に及んだ
そら豆栽培の記録




11月7日種まき





あまりにも大きなタネ

全部埋めると腐ってしまう

発芽しやすいように半分出して少し斜めに






1袋で10個






11月12日

発芽しようと割れてきた






12月1日






12月9日

種まきから約1ヶ月後

畑に定植する






寒さ対策に敷き藁で保温




12月12日

保温と風対策としてビニールトンネル






1月17日

強風対策として防護壁設置






3月11日

わき芽も出揃ってきた

1株6本だけ育てるので余分なわき芽はカット





同時にアブラ虫大量発生


何千?何万?

とにかく成長点に無数にいるゲローウワサの・・・





先ずは自家製とうがらし焼酎スプレーを

吹きかけてみたが予防には使えても

駆除には使えないみたいなので

油石鹸水を作り吹きかけてみると

2分くらいで窒息してピクリとも動かない

念の為30分放置してから水をかけて洗い流し

完璧に全滅させる事に成功した







3月31日

支柱を設置





最初に決めた6本以外に

またわき芽が出て来ていたのでカットしておく



折れやすいそら豆の茎

風で折れないようにビニールヒモを張り巡らせた





小さなそら豆が付いてきた









4月30日

目標だった1株から6本仕立ての15段に到達


15段以上は育てても実が小さくなるので

成長点をカットして15段で止める





同時に最後のわき芽を取り

成長点を全てカットし枯れた葉も撤去




わき芽にもそら豆が出来ているが

栄養が分散されるのでいらない





空に向かって斜め上に付くそら豆





実が太ってくると

だんだん横に倒れてきて最後は下を向く





収穫時期は背中の線を見る

線が薄いのでこれはまだ1週間くらい早い




このくらい濃い線になると収穫適期




これも良い収穫適期だおねがい






完全無農薬の最高に美味いそら豆🤤





横から見ると





普通は1株8本残しだけど

確実に良いそら豆を取るために

少なめの1株6本のわき芽を残し

10株で60本の15段

たった5mの畝でも

1段から1つそら豆が出来ると900個

実際には1カ所から2個や3個付いているのもある

おそらく1000個くらいの収穫が見込める爆笑






2分半サッと茹でて出来上がり


びっくりするくらい甘〜くて

外の皮も柔らかく

そのまま食べられる

ビール🍺のツマミに最高だと思うよ〜爆笑




11月から種まきして半年

寒さや強風、そしてアブラ虫の大量発生

色々あったがようやく収穫を迎える事が出来た

今後、出来たのから順に収穫していくおねがい