京都→福井→愛知! | 大ドジ芸人 あざーす・のず の 不器用でも前向きブログ
あざーす!

のずです。



振り返ってばかりで失敬。

おとといの金曜日は
東京から大阪へ帰った後
京都へ。

ハイアットリージェンシー京都。
企業様懇親会にて
大人向けサイエンスマジックショーでした。



おかげさまで盛り上がりました。
帰りはしあわせラーメン。
みなさんありがとうございました!

そして翌日は
福井県 高浜町!



日本海に面した
海の綺麗に見える土地。
夜現場なので残念ながら
あまり景色は見れずでしたが
美しい会場!



ジャグラー木下洸希くんと
ご一緒させていただきました。
それぞれ30分2ステージ。

お店以外でこうきくんとご一緒するのは
数年振り。
船内での営業ショーで出会ったのが懐かしい。
念願のような感覚でした。
キレキレのジャグリング!手足も長くかっこよいのです。
素晴らしかった!
ありがとう こうきくん!



和田地区ふれあい文化祭ということで
地域の皆さんにお集まりいただきました。
会場は新しいものらしく 
設備がどれも最新型でした。
みなさん 素晴らしい盛り上がり!
ありがとうございました!



そして日曜日は
愛知県長久手市へ。

昨年に続き
大学の同期である 
山さんに呼んでいただきました。
コープあいち 名東センターにて。



大道芸フリークの川久保さんご夫婦も
偶然、知人の方が
チラシを見て教えてくれたらしく
お越しくださいました!
昨年もお越しくださったご家族もたくさん。
嬉しい時間にあざーっす!



無事2ステージ
1回目はあざーす・のず
2回目はほしーの・げん
にてお送りさせていただきました。
無事にいけてよかった。

生協の食べ物を試食
たくさんいただきました。
美味しい!

みなさん
ありがとうございました!
山さんありがとう!



繋がりはずっと残る。
それぞれ家族ができて
それぞれの生活ができるから
どうしても希薄にはなるけれど
こうしてまた再会できるのが嬉しい。

人生出会い。
一期一会。

また出会っていない人と
また会う。

ただ、これまでに会えた人とも
また会う。ということは
昔に比べてずっとずっと少なくなったように
思います。学生時代のつながりは
仕事のおかげで残っている。

気づけば一人。
この道は どこまで続くのだろうか。



考え続けていてもなにも見つからない。
楽しく前向きに
芸を突き進むのみ。
それだけです。
いつだって幸せは
自分の心が決める。


夜は
伊丹AIホールへ
タップダンスグループ
ベイスクルー解散とのことで
ホールイベントを観覧。

タップダンサーちさちゃん
変わらず美しく明るかったです。
みなさん素敵である。
舞台はエナジー。


スープカレーでシメ。

大阪→東京→京都→福井→愛知
と続く1週間が終わりました。


12月は例年より
暇そうなので必死こいて営業しよう。
生きていくためには必死になるのだ。
自分の人生は自分で。
本当の意味での自立をするために。




なんか哲学的になった。
疲れているっぽいので 寝よう!
では。