今日の朝、昨日から孫(高校1年生)が熱と咳が出ているので、

 

親(長女)から病院に連れて行ってほしいと依頼がありました。

 

 病院で検査したら、コロナでした。

 

孫に聞くと、学校で仲良くしている友達がコロナに感染したと

 

 今日の朝、連絡が来たそうです。

 

熱は、昨日の朝38.8度でしたが、先ほど病院で計ったら37.5度

 

 でした。待機期間は17日までだそうです。

 

今回で2度目の感染です。

 

 前回と同じように咳と熱が同様の症状です。

 

前回家族(3人)全員がコロナで3週間待機で大変でした。

 

 それから比べると軽くなったようです。

 

感染者数が激減している中、身近で感染したことに驚きです。

 

 感染確率が低いのにかかると言うことは、どこにウイルスが潜んで

 

いるか分りません。やはり、子供たちはマスクをしないのでどこかで

 

 もらってくるのでしょうか。

 

しばらくは、孫の昼食を作って持って行くことになります。

 

 親(長女)と孫娘の2人に感染していなければ良いのですが。

 

2~3日様子見です。

 

 最近は、インフルエンザ並の病気と言われているので、親はあまり

 

心配していないようです。

 

 心配しているのは年寄りだけでしょうか。