久々、楽器屋♪ | KeyboardだってROCKだぜ

KeyboardだってROCKだぜ

引き際を見誤った、金髪ロックキーボーディストのよもやま話。

やってきました、新所沢!


だいたい地名に『新』がつくところって、地味ですよね(^^;  こちら新所沢もご他聞にもれず地味でした。まー、そもそも所沢も地味ですが。

今日この地を訪れた目的は、 駅近くのパルコの中にある【島村楽器】で、【ケリー・サイモン】氏の【超絶ギターセミナー】があると聞きつけ、昨年のメガトン・クラブでご一緒させて頂いたご縁から、表敬訪問をと思い立ったからなのです。

開場時間の14時30分頃、楽器店の担当の方に『ケリー、いまどちらにいらっしゃいます?』と自分の名前と共にお伝えして、再会。開演前の忙しい時間にご挨拶。そしてセミナーも見学させて頂くことに。

感想?もう、絶句です。

俺もプロミュージシャン業界の末端に身を置かせて頂いてるので、そりゃあスゴいギタリストはたくさん出会って、見て来ました。特に、懇意にしてもらっているヒロやん(福田洋也/フルコンタクト,ex.ANTHEM)のことは、本気で天才だと思ってますから。

そんな中にあってケリーのギターは、何というか、【生き物】みたいに感じました。そう、楽器でもなく、道具でもなく、生き物。もちろん息吹を与えているのは、他でもない弾き手のケリーですが。

2時間あったセミナー自体は、超絶演奏あり、トークありであっという間に終わり、会場の皆さんで記念撮影、その後退場するケリーに促され、楽屋の方へお邪魔しました。


短い時間の談笑でしたが、とても楽しかったですよ。考え方や姿勢にも共感できる部分がたくさんあり、そういう繋がり感も含め、また近々一緒にやってみたいミュージシャンです。

29日のJ.T.B.を前にして、いい刺激をたくさんもらいました!

で、帰宅後は楽器の前へ。

他人の演奏を見たあとに、無性に楽器が弾きたくなるのは10代の頃からかわってないみたいです。
よし、まだまだ枯れてない!w

ニューアルバムは3.26にキングからリリースされるそうですので、興味持たれた方は是非!