こんばんは。せいちゃんさんです。

 

 

先週の週末より、愛知県の中学受験が本格的にはじまりました

 

 

他の地域と異なり、受験が週末にしか行われないことから、足掛け16日間の長丁場な受験がこの愛知県の受験環境です

 

 

正直大変だとは思いますが、短期間で終了する関西や関東の受験はうらやましい限りです

(関東は、埼玉⇒千葉⇒東京・神奈川って考えると、愛知県とほぼ同じなのかもしれませんが、本命の地域でこんなに長く受験期間が設定されているのは全国的にも愛知県のみだと思います)

(実際、Rぞうの時に関西の受験、3泊4日シリーズを体験しましたが、怒涛の嵐のような日々は、親としてはコンパクトに纏まっていてよかったなって思いました・・・ただ、進学する学校が決まっていたのでのんびり旅行気分が少し入っていた受験だったからかもしれません・・・その点はご容赦を・・・)

 

 

受験2度目を迎える我が家ですが、本格的に愛知県の受験に挑むのはこれが初めて・・・

 

 

前受受験から愛知県最初の受験まで約2週間も空くことを考えると、この時間を如何に有効に使うのか、モチベーションを下げずにというより上げていけるのかが重要だと思いますが・・・・

 

 

うちは前受受験の頃の雰囲気とほとんど変わらず・・・・

 

 

至ってこれまで通りのペースで日々が過ぎていきます

 

 

今のところ、当の本人であるもりさんの気合の度合いはどこまで高まっているのかは不明なくらい、良い意味で今までと変わらずのペース

 

 

休憩のたびにYoutubeをみています・・・

 

 

ゲームも今まで通りの時間はちゃんと確保しています・・・

 

 

特に先週末の愛知県受験開始の入試をスキップしたことも影響しているかもしれません

 

 

1月に入り、コンスタントに週末受験していたことを考えると、このペースを守ったほうがよかったのでは???という意見も出ましたが・・・

 

 

まぁ、当初の目標通りの学校を受けるだけという強い信念のもとでスケジュールを組んだこともありますし、いまさら追加で願書を出す日程も過ぎてたし、ということもあり、週末は昨年12月の冬休みのような感覚で1日が過ぎています

 

 

 

色んな方のブログを見ると、特に関東の方々は、毎週のように受験をしているご家庭も多く、これも一つの考え方なのかも?とも思えます

 

 

どちらが良いのかは、その家庭や受験する子供の性格などによっても違うのでしょうから、あまり周りに影響を受けないほうがよいのかもしれません

 

 

特に愛知県の男子の受験は、週を追うごとに難易度の高い学校が出現してくるため、それに踏まえて、段階的に受験をしていくというステップが踏めます

 

 

これは他の地域にはない愛知県の中学受験の特徴なのかもしれません

 

 

ただ、裏を返すと、偏差値的に本命校の前に合格を勝ち取ることが必須となる受験ともなっているのが愛知県の中学受験とも言えます

 

 

各地域の統一日から受験が一斉に始まるのも、愛知県のように毎週受験があるのも、一長一短なのかもしれません

 

 

とはいえ、我が家だけを切り取ると、こんな長丁場な中学受験は初めてであり、まだ2週間弱もあるかと思うと・・・・

 

 

精神的に

 

 

未知なる時間への突入

 

 

という段階に入っています

 

 

親としてはあまり言ってはいけないのかもしれませんが・・・本音のとしては

 

 

早く終わらないかなぁ・・・・

 

 

全国の受験生をもつ保護者の方々

 

 

すみませんお願い