子どものSNS その怖れを感じるより大事なのは…最近のニュースから感じたこと | 頑張ってるのに満たされない・このまま自分の人生諦めたくない40代50代女性へ~後悔のないフルネスライフ実現!~悩み根本解消セッション

頑張ってるのに満たされない・このまま自分の人生諦めたくない40代50代女性へ~後悔のないフルネスライフ実現!~悩み根本解消セッション

不登校・ひきこもりの子どもに一喜一憂、不満だらけの夫婦関係…もう「変わりたいけど変われない」を卒業して楽ちんに幸せになりましょう!感情エネルギー変換×潜在意識×世界観変容を起こすセッションで、悩みの本当の原因から解決します。

こんにちは。


大阪の小6女児の行方不明事件。


女の子が無事に保護されて本当に良かったです。


1人で勇気を出して逃げだせたこと、


本当に本当に良かった…!


事件の全容が明らかになるにつれ


SNSの怖さ、については各局で論議されてるようです。


確かに、SNSがキッカケで


子ども達が事件に巻き込まれることは、今後も増えるのかもしれない…


フィルタリングだの、親が全てチェックするだの


色々コメンテーターが言っていたのを目にしたけど


残念ながら、本人がその様なSNSの場に


自ら本気で関わりを求めれば


そんなものは何の予防線にもならないのが現実だと思う。


子どもが、SNSで面識のない人と繋がること、


それ自体が悪で、怖い事、みたいに解釈されてる印象も、報道を見て受けたけど


私はなんだか違和感を感じたな…。


確かに、SNSというツールを悪用して


子どもをターゲットにする犯罪者が後を絶たない現実は怖いし、許せない。


だけど、SNS自体が悪、怖いもの、として


議論するのも、なんか違う気がした。


もちろん、怖さは教える必要はあるけれど。



SNSで救われてる子ども達もきっと沢山いる


今は、私はそんな風に感じています。


同じ思いを共感してくれる人がいたり、


趣味で仲良くなれる友達ができたり、


世界は広いんだ、って事を認識したり、


それで心が折れずにいられた、ってことも


沢山あると思う。


不登校で学校に行けなくなって


家にいる子どもがゲームやネットに依存する…


そんな姿、こんなニュースが流れると


親からしたら、怖くなって不安で禁止したくなると思うけれど

2年前の私がまさにそれでしたあせる


その逃げ場さえ奪ってしまったら


死にたくなってしまうかもしれない


ゲームやネットが一時の逃げ場かもしれないし


それがキッカケで動き出せた子もいる。


私自身も、息子が不登校になって


不安でたまらなくて


ネットで繋がった人々に


実際助けられた事は沢山ありました。


何が言いたいかわからなくなってしまったけど


親は必要以上に情報に惑わされて


『なんか分からないけど、とにかくSNSは怖い!悪影響を与えるから、子どもを監視しなきゃ!
スマホ取り上げなきゃ!』←過去の私です…


みたいな方向にエネルギー注ぐんじゃなくて


『今、子どもはどんな気持ちなんだろう』


『どんな貴方も大丈夫だよ』


っていう意識、気持ちで過ごし、関わること。


それが出来ていたら、


時代の流れに無理に抗わず


ネットもSNSもオンラインゲームを受け入れても


そんな怖い事には繋がらないんじゃないかな…


そんな事を感じました。


読んでいただきありがとうございましたしっぽフリフリ