大ヒットした、織田裕二の「踊る大走査線」シリーズの別編
ストーリーは、警視庁初のネゴシエーター(交渉人)の真下に
挑戦してくる犯人が
地下鉄に開発中の特殊車両をジャックし、勝手に走らせる
地下鉄を管理している司令室を舞台に
地下鉄側の人間とのやりとり、犯人との交渉
それに現場で足を使って歩く刑事達などの姿を描く。
犯人の目的は そして結末は
うーん、これねえ、やはり、ユースケの演技力ははっきり言って物足りない
緊迫した場面なのに、それがこちらに伝わって来ない
これが凄く印象に残る。。。。まっ、そういう役なんだろううん
それ以上に脇役がすばらしい
地下鉄司令長に國村隼さん
線引屋に金田龍一郎さん
現場の刑事役の寺島進さん
「何がメリークリスマスだ、バカヤロウ」って(爆)
西村雅彦さんがマエストロで出ていたり
八千草薫さんとても豪華だったけれどね
前半のテンポの良さが、後半でダレてしまった感がある。