こんにちは。整体院potential代表の加納佑基です。

http://seitaipotential.com

 

さて今日は、股関節痛やひざ痛がある方の特徴

をお伝えしたいと思います。

股関節痛やひざ痛がある人は

 

もちろん痛みがあるので

 

歩くことや立つことがしんどい方もいらっしゃいます。

 

 

一つの特徴として

 

自分の足で体重を支えれていないことです!!

 

 

立つだけで

 

体重が支えれているわけではありません。

 

 

しっかりと支える場所で

 

支えれていないから

 

股関節痛やひざ痛になるんです!!!

 

 

 

最近お手伝いしに行っている病院で

 

股関節痛やひざ痛がある人は

 

その特徴が見られます。

 

 

痛みがあるから

 

何かを支えてないといけない??

 

支えがないと立てない??

 

 

そんなことはありません!!!!

 

ちょっとしたことで

 

自分の足で支えることができます。

 

 

 

当院で扱う

 

トリガーポイントは

 

筋肉を過剰に使うことで形成されますが

 

股関節痛やひざ痛の人は

 

しっかり足で体重を支えれていないので

 

一つの筋肉に負担がかかってしまい

 

トリガーポイントが形成され

 

痛みや痺れが出現してしまいます。

 

 

 

じゃあ、どうすればいいか??

 

 

もちろん

 

毎日ケアすることが一番ですが

 

簡単なポイントとして

 

股関節をうまく使うことです!!!

 

 

 

股関節は

 

カラダの中でも

 

一番動く関節です。

 

なので

 

股関節の周りには

 

たくさんの筋肉があります。

 

 

なので

 

股関節をうまく使うことで

 

効率良く

 

足を支えることが出来ます。

 

 

 

簡単に股関節を使う運動として

 

 

①立った状態から、ひざに肘を着いたまま腰を下げます。

 (腰を下げる時に、ひざが前に出ないようにする)

 

②みぞおちと片方の付け根を触ったまま、みぞおちと付け根を近づけるように足を上げる。もう片方も同様に。

 

 

上の2つの運動をすると

 

股関節がうまく使えるようになります。

 

 

嘘だと思うなら

 

やってみて確かめてください!!!

 

 

 

なかなかうまく出来ない人は

 

当院までいらしてください。

 

 

 

それではまた。

 

 

 

 

 

整体の予約やご質問のある方は下記までご連絡ください

seitaip0tential414@gmail.com

 

電話が苦手な方でもLINE@を登録していただくと

LINE@でも連絡していただけるので、ご登録ください。
友だち追加