きつい頭 | 大阪 寝屋川 整体の和(なごみ)






頭にとって一番キツイ歪み方とはなんでしょう。

それは、後頭部と側頭部がお互いに違う方向に

捻れ込むことです。


例えば、後頭部の右側を触れた時に

ペタンコに凹んでいるとします。

この場合、後頭部は概ね左向きに回旋しています。

同時に側頭部が右向きに回旋しますと

頭の後面と横面で捻れ方向が

逆になっていますので大変です。


後頭部の右半分と左半分で凹んでいる方と

出っ張っている方がありますが、

これが後頭部の上半分と下半分とで

凹んでいる側が逆になっているとしたら

どうでしょう。

それに合わせて側頭部も逆に回旋しているとしたら

更にいかがでしょう?

どなた様もこんな頭の形にはなりたくありませんよね。


よくある片頭痛の説明で「自律神経の作用により

血管が拡張して周りの神経が圧迫されて

頭痛が発生する。」というものがあります。


ストレス社会ですから自律神経の作用は

どなたでもあります。

では、片頭痛持ちの人とそうでない人では

何が違うのでしょう。

自律神経の作用が過敏に働いても

頭痛が起こらない頭とは何でしょう。


上記のような頭のゆがみが複雑なお客様でも

整体施術を重ねていく中で頭のゆがみが取れていき

自律神経が安定していく過程を沢山のお客様を通して

体験的に実感として得ています。

それは、症状の改善からくる精神的なゆとりの増大、

睡眠の質の向上、

筋骨格バランスによる内臓機能への影響、

視覚、嗅覚、聴覚などの五感の改善、

枚挙に暇がありません。


側頭部と後頭部の複雑にゆがんだ頭の形状は

前頭部(おでこ)や頭頂部の形状にも

影響を与えます。


後頭部と側頭部がいびつにゆがんでいるのに

その他の周囲の骨が全く影響を受けない訳がありません。



頬骨やこめかみの骨、鼻筋のゆがみもあります。

鼻筋が極端に悪い人は、鼻呼吸に支障が出ますね。

頬骨のゆがみはほうれい線の左右の角度を変えます。

写真写りで印象が一番変わるのは顎と頬骨ですね。


後頭部のねじれこみ(回旋)は、

顎のねじれこみ(回旋)と相関しています。

顎に違和感があるということは、

後頭部も左右アシンメトリーという意味ですし

その逆も然りです。

後頭部のゆがみがあるのに顎がゆがんでいない

ことはありません。


顎のゆがみと一言で言って言い切れるほど

簡単ではありません。

例えば、歯の左右の傾きなど、

真ん中から3番目の歯の左右を比べると

その歯の傾きに差異がある場合などは

顎のゆがみと比例して捉えることができますし

その調整の必要も出てくるでしょう。

歯の傾きが変わるということは

噛み合わせ(咬合)のトラブルも後頭部などと

合わせて総合的に調整していく意味がある

ということになります。


歯科医では、機械的な歯の矯正は行いますが

上顎と下顎と後頭部の傾き、

その他の頭蓋顔面骨との絡みなどを

診る所はまだまだ皆無でしょう。


頭蓋顔面骨と手足背骨などの整体調整で

救われる方は多くいます。





より詳しい症状別記事は、当院のホームページをご覧ください。
   整体師・鍼灸師 和田浩

携帯090-2597-7225
手紙メール