こんにちは😊

千葉県松戸市、柏市、鎌ヶ谷市を中心に活動しています慢性腰痛専門整体院le`a -れあ- の伊藤です。


朝晩だいぶ寒くなってきましたね!
この時期気をつけなければいけないのが、慢性痛の再発や、ぎっくり腰です!

ではなぜこの時期ぶり返してしまうのか、、、






1つ目が水分!
涼しくなるとついつい摂取量が減ってしまいますね。
水分量が減ってしまうと、筋肉・筋膜は硬くなりやすくなります。固まった部位の動きを補うため、腰が過度に動いてしまうため、腰痛やぎっくり腰を引き起こす方が多くいらっしゃいます。
1日1.5リットルは最低摂取するよう心がけましょう!😊

2つ目が気温!
寒くなると体温が奪われないように、血管を収縮したり、筋肉に力が入ります。
この状態が続くと力が入ってる筋肉はそのまま硬くなりやすいです。
また、寒い時は体を丸くしますね?
猫背のような姿勢で固まると、肩まわりの筋肉が動かしにくくなります。
結果、腰が過度に動いてしまい痛みに😱

3つ目が運動!
寒くなって運動が減ってしまうと、筋肉を動かす機会が減ってしまいます。
筋肉には形状記憶作用があるため、動かないままだとしっかりとした伸び縮みがしにくくなってしまいます。
服装や運動の場所、内容などを工夫して運動は続けた方が良いです!!



簡単にまとめてみました😊



これからもお客様から頂いた悩みや、セルフエクササイズの内容、腰痛のみならず健康に関する記事や、私の思いなど書いていきたいと思います!



こちらからもご相談をお受けしております



最後までお読みいただき
ありがとうございます。

皆さんに喜び(le’a)溢れる人生を!


公式ホームページ


健康に関するアイデアやセルフケアをご紹介
YouTubeページ
【健康Navi】整体院le’a  -れあ-