髄液漏れ | 【福山唯一の炭酸整体】みと整体院のブログ

【福山唯一の炭酸整体】みと整体院のブログ

広島県福山市松永町、松永郵便局すぐそばの整体院です。
福山では唯一の『炭酸整体』を導入しています。
ここではSNSでは書き切れないこと、施術レポートなどを
投稿していこうと思っています。

福山市松永町にある

炭酸整体&セルフホワイトニング

みと整体院です。

 

今日もご訪問ありがとうございます。

 

■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■

 

 

髄液(脳脊髄液)とは、脳と脊髄(背骨を

通る中枢神経)の周りを循環している

液体で、私たちが母親のお腹の中にいる

ときから栄養を運んだり脳を衝撃から

守ったりする働きをしている。

 

これを第一次呼吸と呼び、

肺呼吸は産まれた後で第二次呼吸となる。

 

髄液漏れは、正式には脳脊髄液減少症や

脳脊髄液漏出症と言われ、交通事故や

なんらかの外傷を受けた時にこの髄液が

漏れ出し頭痛やめまいなどの不調を来す

症状のことで、画像診断で異常がないに

もかかわらずなんとなく不調が続く原因

にもなっている。

 

 

先日来られた女性もカウンセリング時には

言われていなかったのだが、以前事故に

遭ったことがあり、それ以来の肩首のコリ

だということで頭蓋骨を調整していった。

 

施術中に髄液漏れの診断をされたという

ことを教えてくれて、やはり見立ては

間違ってはいなかった。

 

接骨院で修業しているときに何人も見て

きたが、交通事故後に画像で異常がない

ということでちゃんとした治療を受けず

に不調を引きずっている人も多い。

 

頭蓋骨の調整も目に見えるものではなく

感覚の世界になってくるので難しいが、

原因がわからない、なんとなく調子が

悪い、という方はこの脳脊髄液の循環を

調整してみる価値はあると思う。

 

 

 

みと整体院HPダウン

 
ご相談はこちらからお気軽にビックリマーク
友だち追加

 

FacebookInstagramも随時更新中音譜