岸和田市春木駅整体院つなぐ
西村 克美です。
体が柔軟に!10歳若返らせる整体院
なかなか良くならなくてつらい五十肩や腰痛、ひざ痛などを専門にしています。
肩こり、腰痛などのセルフケア法を発信しています!
仰向けで測定して
合わせたほうがいいのか?
それは、、、
立っている状態が
一番いい身体の姿勢とは
限らないから
です。
立っている姿勢を
見たときに
右肩が左の肩よりも
上がってる
とか
骨盤が、、、
とか
背骨が、、、
とか
いろいろ歪みや姿勢に
癖があります。
リラックスした状態で
立ってもらうと
より歪みや癖が
出ます。
その状態で測定したら、、、
また、
身体の歪みや癖を
修正して測定しても、
かえって身体が
緊張した状態になってしまうでしょ。
だから、
仰向けで測定した方がいい
と考えています。
立って測定するより
ましですが、
でも、
仰向けに寝てても
歪みや癖がある。
だったら、
どうすれば、、、
「身体にとって良い枕の作り方」
を知りたい方は
Line @に
@ibx8093c
に友達申請して、
相談内容を送ってください。
肩こりや五十肩、腰痛やひざ痛
その他
質問やご相談も受けています
整体院 つなぐ
大阪府岸和田市春木若松町7−27
080−4011−5050