日本の森を守るには、熊がいなければ生態系が破壊され森も維持できないそうです。
全国でも同じ取り組みが行われていることと思います。
現状を知ってください。(駒川記)


兵庫県くまもり会員の皆さま

 暑い日が続きますが、いかがお過ごしでしょうか。

 日本熊森協会は「全生命と共存しなければ人間も生きられない、鳥獣被害の根
本解決、災害の防止、いのちを支える水の保全のために奥山水源域の保全再生が
急務」と日々訴え続けています。
 兵庫県では2010年秋、山の実りの異常な大凶作によって生きられなくなり、里
におりてきたクマたちが70頭も殺されました。県のレッドデータブックで絶滅危
惧種に指定されているクマの大量捕殺は大問題です。兵庫の奥山も動物たちを養
えないほどに大荒廃しているのです。
 国、県、地元で森と野生動物をめぐって何がおこっているのかを正しく知り、
解決にむけて私たち市民に何ができるのかを共に考える「兵庫県の森・動物・人
を守るつどい」を9月11日に姫路市で開催します。このつどいを、揖保川上流・
下流域の方々、明姫、播磨にお住まいの方々と共に創り上げたいと願っていま
す。集まることが大きな力に!つどいの成功に向けてスタッフを全県的に募集し
ます。


【ボランティアスタッフ募集】
・イベントの企画をしてみたい
・たくさんの人に出会いたい
・自然が好き
・播磨が好き
・山や動物のことをもっと知りたい
・自然環境についてみんなで考えたい
・揖保川をきれいに保ちたい
・自分の可能性を試してみたい
当てはまる方、一緒にくまもりイベントを盛り上げましょう。播磨を中心に、お
手伝いして頂ける方を大募集します!! 本部(西宮市)での作業もあります。

【応募資格】
・自然に興味がある方なら、年齢・経験等は問いません!!

【イベント内容】
・講演(衆議院議員 赤松正雄、原不動滝観光組合理事 幸福重信)
・ディスカッション(予定)

【スタッフの仕事内容】
・広報活動、イベント企画、ポスター等デザイン、当日のイベント運営(司会、
会場設営、受付、会場整理、備品運搬等)など

【イベント日程】
・2011年9月11日(日)13:00~16:00
場所:姫路市民会館第6会議室(兵庫県姫路市総社本町112番地、電話
079-284-2800 )

【スタッフ研修会】
・2011年8月8日(月)11:00~16:00 姫路市民会館第6会議室(イベント会場下
見とイベント内容の打ち合わせ、ランチをとりながら顔合わせ、奥山保全につい
ての小勉強会)

スタッフ研修会に参加できない方も、お気軽にご連絡ください!!

(担当:清野、國屋)
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*
~クマの棲む豊かな奥山・水源の森を次世代へ~
    日 本 熊 森 協 会 本 部
  〒662-0042兵庫県西宮市分銅町1-4
  TEL:0798-22-4190 FAX:0798-22-4196
  MAIL:chapter@kumamori.org
  URL:http://kumamori.org
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*