関東東北地方では、原発問題に起因して飲料水の問題が浮上しています。
現在のレベルは問題ないレベルと専門家の方々のご意見ですが、当院で推奨している「逆浸透膜浄水器」。理論上は放射性物質の大きさよりもメンブレンと言われる浸透膜フィルターの穴の大きさの方が小さいので、通過できずに除去できます。
 ネット上で調べてみましたら、米国内での実証試験では、ラジウム226/228の除去率は80%。ヨウ素やセシウムはさらに除去率が高いようです。また、濾過した不純物は常時水と共に排出されますので放射性物質が浄水器内に残ることはありません。

 確証はありませんが、浄水器の中では科学的に最も除去性能の高い浄水器ですので、参考までにお知らせします。

(※逆浸透膜浄水器は、ミネラル分なども除去して真水に近い水にまで濾過してしまう為、体に良くないのではないかという意見もありますが、我が家では約20年近く使用しておりますが、家族全員至って元気です!水道水に含有されるミネラル分は元々極微量ですし、その程度の成分は他の食事でいくらでも補えますので・・・ 全く問題はないと思います。)