歪みって・・ゆがみって・・なんなのでしょうね。


背骨が一個左右にとび出ている。

背骨がS 字に曲がっている。

猫背。

骨盤があっちにこっちに・・

体全体が傾いている。


体は常に動いているから関節も動きます。

たとえじっとしていても、呼吸をすれば肋骨が動き、肋骨が動けばそれがくっついている背骨と肋骨の関節が動く。

意識していなくても体のありとあらゆる所が動き続けている。内臓も脳からの伝達も、みんなみんなうごいてる。


そして、一つが動けば連動していろんなところに影響する。

そして、一つが固まったら何かしらの連鎖反応がいろいろなところへ。


飛び出て・・もどって まがって・・もどって おおきくうごいて、ちいさくうごいて


常に動いてまた元に戻るなら歪みとは言わない。


ということは・・ゆがみがないように見える体も固まって動かなくなったら、それは大問題。


かたまってはいけない。