今日はお顔の乾燥について。


きっと誰にでもあるとおもいますが私にも身も心も疲れ果て、ぐったりしてた時期がありました。


そんなときでも自分のやるべきことはしっかりやっていたつもり。

やっていたとおもう・・


でも、あるとき鏡に映る自分の顔を見て愕然。

目の下はくすんで頬は乾燥、Tゾーンはなんと油っぽいこと!


その顔をじっと見ながらよーく考えた。


クレンジングって・・・いつだか使い終わってから買ってなかった~

洗顔って・・・・あ、最近疲れて面倒だからお風呂で体と一緒にボディーソープで洗ってたな。

洗顔後は?・・・・・化粧水はぺたぺたして・・・・・???そのあとは?


いったいいつからそんなことをしていたのか記憶にないのです。

やるべき仕事に追われて自分にゆっくりと手をかけてやることを忘れていました。



強烈な不幸顔を見て我に返りましたよ。

「この年でそんなんではダメ~!」って。

最初は高栄養・高機能の化粧品で肌がびっくりして吹き出物が一気に噴出したりしながらも肌はだんだんもちなおし、今では超シンプルに石鹸洗顔・塩洗顔・化粧水・オリーブオイルでファンデーションなし生活。

40過ぎて肌力底上げされています。(私なりにです・・色白美肌ではありません・・)


がっ!この季節だけは油断できない。

突然「かさっ」としたところが現れる。


この「かさっ」を見つけたときは手です。手!

同じお手入れでもじっと手を当てる。

あたたかいなーと思いながらひたすら手を当てる。

しつこいくらい当てる!


安上がりな乾燥対策ですが、こういうシンプルなことが一番効き目あると思う。

ただ、底上げ前の砂漠状態の不幸顔のときはいろいろ補給しないとダメでしたけどね。


早期発見 早期てあてです。


整体でも何でもやっぱり手の力ってすごいんですよね。