今、社会の環境が大きく変わっていますので、どうやって収入を得れば良いのか、ということを悩んでいらっしゃるケースが多いと思います。

 

 そういう時に頭に浮かぶのが副業です。

 

 でも、思い付いても何をやれば、といったことを考えるという方も少なくないと思います。

 

 このブログは整体・手技療法の学校に関することをテーマにしていますが、そこで耳にすることの一つとして、開業を考えている場合でもまずは副業としてスタートする、というケースが意外と多くなっています。

 

 確かに未知の業界の場合、そういうところから様子を見て、という方がいらっしゃることも理解できまずが、このことは視点を変えれば手技療法をはじめから副業のために学ぶ、というケースもあるのではというのが考えられます。

 

 その場合、どこかのお店に勤めるという方法もあるかもしれませんが、時間的な自由が難しいというところから出張整体として行なわれるケースが多いようです。

 

 このスタイルの場合、店舗が無い分、広告が難しいと思われる方がいらっしゃるかもしれませんが、今はネットを活用する方法もありますし、出張整体の登録サイトもあります。

 

 もちろん、チラシを手配りするということもあり得るわけで、要はたとえ副業であっても本気で収入を得たいかどうかという気持ち一つであり、そのために良質の技術を学ぶ、ということなのです。

 

 今、あえて「良質」ということを書きましたが、どんな仕事にも質的なことが求められますし、出張の場合は症例的に難しいケースに遭遇することが多いようなので、そのためにもきちんとした学びが必要であり、この点は決して妥協してはいけない、ということを肝に銘じることが必要と考えています。

 

 

 

 

 

 参考までに、過日の学校ランキングのアンケート結果をお知らせします。

 

【新ランキング】

 

第1位  ▼快整体術研究所

 

第2位  ▼日本セラピストスクール

 

第3位  ▼ウィルワン整体アカデミー