昨日 フォトグラファーの小堀美沙紀さんに
1年ぶりに撮影をしていただきましたおねがい

美沙紀さんはカメラを通して
私の『魂のまんま』を撮影してくださります照れ

昨日の撮影の前に
私は自分で付けていた鎖を外し
もっと 私らしく羽ばたこうと決め
その状態で撮影してもらうことができましたドキドキ

1年前、初めて美沙紀さんに撮影をしてもらい
『わたし』が知らなかった
『わたし』に気づき
写真から感じるものは
言葉で伝えるよりも、もっと伝わる!と思い

私は重度の障がいを持って生まれてきた
成龍の『生きる』姿を
写真と共に伝えていこうと思いました音譜

1年前の写真ダウン




障がいがあっても、
自分で できることが ごくごく少なくても
決して不幸ではないんだ。
周りで支える家族も、決して不幸ではないんだ。

何があっても 大丈夫ドキドキ
そう、たくさんの人に伝えたい虹虹虹

今日は、たかのてるこ さんの
「生きるって、なに?」を少しご紹介します。

今のわたしが伝えたいこと そのまんまですドキドキ



生きるって
自分をまるごと愛する こと
それは
自分を大事にする こと
それは
幸せになる こと
それは
自分をイジメない こと
それは
人と比べて 自分をだめな人間だと思わず
毎日 自分を抱きしめる こと
それは
好きなことをして 楽しむ こと
それは
自分自身の体と命を
プレゼントしてくれた 生き物や野菜、
生き物や野菜を育てた
太陽 水 空気 土や海の栄養分…、
自然の全てに『ありがとう』の気持ちで
美味しく食べる こと
それは
人間も自然の一部であることに気づく こと

私たちは みんな すべてのものと つながっている

愛するものを 増やして
あらゆる愛を深めていく

泣いたり 笑ったり 悲しんだり 楽しんだり
自分の中からわき上がる 豊かな気持ちを 味わう

人に迷惑をかけることも
人に迷惑をかけられることも 恐れない

生きるとは すべてが愛で
愛が全てだと知ること

生きるとは 変わっていくこと

生きるとは寿命がやってくる日まで
あなたがあなたらしく ありのままでいること

生きるとは
今 この瞬間 瞬間を感じること

生きるとは
むずかしいことを考えず
「今」を楽しむこと!





フォトグラファーの小堀美沙紀さんの50人撮影
『 Gift for me 』

自分の人生が変わる写真を撮っていただけます黄色い花