お酒は楽しむための飲み物です | 燗酒好きのカピバラさんの日常

燗酒好きのカピバラさんの日常

福島県二本松と本宮の葬儀屋さんの隣でで酒屋をやっています。お酒の事、日常の気づき、趣味の読書の事など書いています。blogを見てお酒に興味を持って貰えたら嬉しいです。

こんばんは、福島県二本松市と本宮市の葬儀屋さんの隣の酒屋
勢州屋の太田きょうじゅです。

先日買った時計!!「フランク三浦」



ドンキホーテで買いました。


で、この時計を遊びの時を中心に時々つけているのですが、
付けた翌日には時間がずれてます!(笑)

そして、完全非防水です!!
打ち間違えてません。非防水です!!


こんな時計、もしもセイコーやロレックスが出していたら、完全にクレームの対象ですよね?( ̄▽ ̄;)

でも、「フランク三浦」だから全然むかつきません。
かえって、それすらも楽しい!!(  ̄▽ ̄)

だって、取扱説明書にも、「一日の遅れや進みが大きい場合⇒電波時計を参考に毎日時刻合わせしてください。」と記載されてますし!!(笑)



実際、これを買う時にも、店員さんに「そういう時計ですので、それをご理解の上ご購入いただけますか?」と念を押されてます。


この時計を買う人にとって、時間が正確だとか、防水何気圧ということは問題ではないんです。
そういう機能を求めている人は、この時計は買わないですよね?
それこそ、セイコーやロレックス、もしくはスイスのしっかりと職人の方が作られているような時計を求めるのではないでしょうか?

この「フランク三浦」が販売しているのは、時間を正確に刻む道具ではなく、たぶんそんなふざけた時計をつけて楽しむ時間であったり、友達とこの時計を話のネタにして楽しむ時間なのかな?と思います。

私自身も、この時計の時間を見て、ずれていることを気にするよりも、こんな面白い時計をしていることを楽しんでいますし、機会があれば友達に自慢して、笑いあいたいと考えています。


時計に限らず、モノを買う時って、二つのパターンがあるのかな?と思います。

1つは、本当に便利だから必要に感じて買う時
もう1つは、そのモノを通して何かを楽しみたいとき。

どちらもあっていいと思うし、どちらもあるから楽しいのだと思います。


お酒でもそうですよね?
本当に純粋に美味しいお酒を飲みたい時と
お酒は演出?であって、酒飲みを通して友達と楽しむことが目的の時

お酒が難しいって思う人は、たぶん機能の方を必要以上に意識しているのかな?って思います。


たとえば、酒屋さんでちょっと変わったラベルのお酒なんかを見つけたら、「話のタネになるかも・・。」と思って、そのお酒を買うなんて時もあるのではないでしょうか?

そんな時に、どんな酒米を使っている?とか、純米酒なのか?吟醸酒なのか?は優先順位は低くなってしまうと思うんです。

もちろん!中身はなんでもいいということを言いたいわけではありません!!!


ただ、常にお酒が主役にならなくても、そのお酒を買った方が楽しい時間を過ごすことができれば、それでいい時もあるのではないかと思うんです。


だって、お酒は楽しむための飲み物ですから!!

常に、鑑評会の審査員のように難しい顔をして、「味わいの一つ一つを全て感じ取ってやろう!」なんて意気込みで飲んでいたら、疲れちゃいますよね?

もっと気軽に友達と楽しい時間を過ごす時に、その傍らにお酒があるっていう状況でいいのかな?って思ってます。


もちろん、そうやってお酒に触れていく中で、お酒そのものに興味をもってもらえたら、

お米であったり、作り方であったり、そういったものを勉強して、詳しくなっていくのも、また別の楽しみ方だと思います。

始めに楽しさがあって、
その後に興味が出てきて、知りたくなって、詳しくなる。


そして、お酒に詳しくなったら、そうやって身に付けた知識をもとに、次に友達とお酒を飲むときに、みんなが喜んでくれるようなお酒、楽しんでくれるようなお酒を選ぶ。

そうすると、更に友達との飲み会が楽しくなる。


そんな順番でいいのかな?と思います。

最初から、詳しくなくていいんです。
楽しめばいいと思うんです。


そうすれば、日本酒も焼酎もワインも、何も難しいことはないと思います。
なぜなら、お酒は楽しい時間を過ごすための飲み物ですから!!


お酒を通して、皆さんに楽しい縁がたくさん結ばれますように!!


ツイッター

インスタグラム

お店のフェイスブックページ

お暇なら見てくださいね。