月に代わっておしよきよ!! |  発達障害グレーゾーンを患っているPrecious美女塾3期生のブログ!

 発達障害グレーゾーンを患っているPrecious美女塾3期生のブログ!

 アスペルガー症候群と注意欠陥多動性障害の両方グレーゾーンを患って(医師の診断も受診済み)いるのでとても生きづらく何やっても上手くいき
ませんでした。発達障害グレーゾーンの苦悩、日常、嵐、セミナーでのアウトプットと多岐にわたるブログです。

どぉもぉ✋




1カ月ぐらいブログサボってましたぁ(笑)





書きたいことはあったものの、まとまらずに何書こうか忘れちゃいましたぁ





茶番はここまでにして先週の(土)である5/14に六本木ヒルズにありますセーラームーン展に行きました。







我々アラサー世代にとって超懐かしいものいっぱい✴


セーラームーンと




敵を倒す武器


悪にされた人間を元に戻す奴(名前は聞かないと思い出せん)


変身ブローチで右が初代で左が参代目、右持ってたチョリソー。


4代目変身ブローチ、これも持ってた。


2代目(下)と3代目変身ブローチを開いた奴



スーパーセーラームーンに変身するレインボームーンカリスだったかな??


子供の時、セーラームーンのコスプレしたかったぁ


これ欲しかったのに買ってもらえなかったもの。
地毛でセーラームーン位の髪の長さ本気で目指してたけど今思えばあんなに長いと生活に困るし頭皮にも尋常じゃない大負担。


ネオクイーンセレニティとキングエンディミオン。
ふたりは来世のうさぎと衛(まもる)です。







原作やなかよしとか置いてあって懐かしかったし当時の思い出が蘇ってきたぁ






そしてセーラー戦士のアイテムはどれも皆…





チョーーーーー可愛い❤❤❤❤❤❤❤❤





もっとちゃんと扱えば良かった






そして最後にちびうさカフェへ。


100分並んでやっと入れました。








ルナPのムース!!





チョコラBB入りの確かマーズのドリンクだったかな⁉
女子がキュンキュンするものでした!







カフェ内はセーラームーンの歴代主題歌が流れてて私が聞いたのはSS(スーパーズ)のエンディングとセーラースターズのオープニングとエンディングが流れてきて当時の気持ちに浸りましたね。








「月曜日のテレビの話題はセーラームーンと家なき子だったなぁ」とか当時の担任の先生やクラスメイトやなんやら記憶があふれ出てきたなぁ。










私にとって当時はセーラームーンと家なき子のために土曜日を過ごしてたようなもんだったんで(笑)










最後にお土産でセーラームーンのノートとレターセット。






ノートは写真まだとってないけどレターセットはファンレター書くのに使います(笑)






あとおもしろい話。







昨日のクレヨンしんちゃん見て久々にぶりぶりざえもん声を発し声優代わって出てきてた。







ぶりぶりざえもんが何でテレビで話さなかったのかというと先代の声優が階段から落ちて頭のうちどこれが悪く2000年に亡くなったからです。








その亡くなった声優がセーラームーンRでブラックムーン一族のプリンス・デマンドと同じ人









ぶりぶりざえもん



プリンス・デマンド





見た目もキャラも180度違うのに中の人が同じって声優あるある話。






バカボンのママと峰不二子を上回るギャップが面白いね(笑)







最後に話はずれましたが長文読んでいただきありがとうございます。