孫が出来ました。
可愛い!
と、いうのは
ウソぴょーーん
世界一の篠笛、神楽笛奏者秋吉沙羅ちゃんの二人目の赤ちゃんでした。
いゃ〜 それにしても
可愛いものですなぁ
沙羅ちゃんのFM番組に出演させていただきました。
放送は9月の月曜日夜
https://842fm.com/program/good-night-monday/
是非お聞きください。
ところで、こんな私に
「こんなことで悩んでいるのですが、どうしたらいいでしょう・・」
といった人生相談のような問いかけをされる方があります。
会社にお電話を下さったり、
メールだったりします。
ときには、会社にお越しになる方もあります。
私も悩める凡夫です。
ご本人がわからないことが私にわかるはずなどないのです。
だから、人に相談なんてしたらダメよ。
ずっと愚痴や、泣き言、文句を言っておられる方の共通点は
「自分のことしか考えていない」です。
人生の苦しみの9割以上が 「自分について考えること」ですから、それはそれは苦しいことでしょう。
私も20代の時、一カ月精神病院に入院し、うつ病を患い数年間のたうちまわった者として思い起こすと、
入院患者で人のことを思いやる人は退院してゆき、
自分のことで一杯の人たちは、病院に居続け、病気に留まるということですね。
病気でいる間、人から注目され大事にされるという自己重要感を味わってしまい、
心の奥で、そこから離れたくないと思うのです。
だから、病気が治りません。
いいえ、治りたくないのです。
人は本来、元気に生きるよう設計されています。
神さまがそう作ってくださったからです。
たとえ病身になっても、
病気ではない。
やがて、肉体を手放し
私たちは、源に還ります。
だから、その時まで最幸に元気でいようよ。
私のメンター、岩田静治先生の言葉を紹介します。
「 闇に降りて、光を生きる
人は光にふれることで希望を持ち
希望によってもちこたえ
もちこたえることで
あるとき、突然立ち上がり、
カルマの回路から抜け出る。
光は闇の中かくれている。
闇は光を隠しているが、光を覆い尽くすことはない。
人は自分の闇に気づくことで光への第一接近を始める。
エネルギーが鬱になり、ホルモンのバランスが崩れ
副交感神経が失調し、やる気が消え失せ
自殺さえも思うとき、
あなたは光への第一接近を始めている。
人を責める一方で、そんな自分を嫌悪し
いままでの価値基準が音を立てて崩壊するかの如く感じるとき
あなたは光への第一接近を始めている。
出来ない理由を並べ立てて、あらゆる可能性を否定し
未来を占ってもらうために、正解を外に、他者に求めて歩き回り
生きていく不安に麻酔をうちこみ、生命感覚が麻痺している時
あなたは光への第一接近を始めている。
親しかったひとに裏切られ
身近な人から金銭を奪い取られ
なぜ私がこんな目にと
嘆き、怒り、悲しむとき
あなたは光への第一接近を始めている。
光への第一接近は、エネルギー意識の目覚めである。
低いレベルの自我に挨拶し、生きること、
死ぬことへの恐怖を見据え
じゃじゃ漏れしていたエネルギーに気づき
これを取りもどし始めるとき
あなたは光への第一接近を始めている。
幸いなるかな、
闇に降りて、
光を求め、
光に触れ、光を生きる人は」
私たちの正体は、光です。
光がないところを闇と呼びます。
だから、光の前に闇は消えます。
闇は光に勝たないのです。
私たちは、天照大神の分け御霊です。
私たちの本来を生きましょう。
私たちは光です。
いつも喜んでいよう。
楽しいから笑うんじゃない、
笑うと楽しくなります。

