
従来のSoftbankに加えauからも発売と
ユーザーにとっては通信費or本体代どちらがお得?
という図式になっているそうです。
其れと供にauのHPからはAndroidの文字が消え
「iPhone 4S」一色に。
iPhone 5の発売を期待していた、とうの米国では
発表当初「性能もデザインも殆ど変わらない」
「Appleに裏切られた」などの不満が寄せられたそうです。
ところが、先頃のジョブズ氏の死去で状況は一変。
「おそらくはAppleはジョブズ氏を悼み、彼の遺作として発表されたのではないか?」
「iPhone 4Sとして発表したのは、おそらく‘4S’に‘For Steve’という意味を込めたのではないか?」
「彼の最後の作品として必ず購入する」
等の書き込みで結構な話題になっているそうです。
いかにCEOのカリスマ性が高かったとしても、
昔からのコアなMACユーザーは、やっぱりどこか病んでいる・・・
さて、予約してくっかな(笑)
次元@