こんばんは、バティーです。
今週末はすがすがしい秋晴れになるそうですね!
朝晩は冷えるので皆様お身体には気をつけて下さいね。
今日はお料理が大好きな私が出会った食材をもとに書きますね。
変わった野菜もあるし、果物も沢山あるし「何作ろうかなぁ~♪」ってテンションがあがってしまいます。
購入した一部の食材です。右上の写真はしし唐ではなくてしし唐にそっくりなピーマンなんです。オクラも赤い色のオクラで可愛いですよね♪
なんとなく自己流レシピで作ってみました。
白髪ネギと青シソの上にのせた、手作りのピリ辛味噌(私の手作り)がポイントです! 今はお味噌を2種類作り置きしてあります♪
その他にも、手作りのにんにく醤油やみょうがで作った甘酢漬けなど、保存食をいくつか作ってストックしてあります♪
これはお豆のクリームソースパスタです。
先日、横浜の野菜市に行った時に黒豆ペーストが売っていたので買ってみました。
三浦半島の農家の方の手作りのものだそうです。
家に帰って味見をしたらとっても美味しくて、クリームが合うだろうなぁ・・・と思って作ってみました。
その他にも、ナスピーマンというピーマンや、辛くない唐辛子に初めて出会ったので買ってきました。
実は明日も横浜の山下町の辺りで野菜朝市があるんです♪
どんな野菜に会えるのか楽しみです!
続いてこちらは私の大好きなアロマのお店「生活の木」で購入した、「ハーブコーディアル」 ハーブのシロップです。
私が購入したのは「ローズ」です。 水割り、ソーダ割り、バニラアイスのソースに・・・と、色々使える上にすっごく美味しいです!
小さいころに、母親が庭に植えたハーブが大好きで、そこからアロマに興味を持ってきました。
趣味の範囲でですが、今はアロマテラピーの試験勉強をしています。 何か1つでも自信や目標を作りたくて始めました。
もしとれたら、次は野菜ソムリエとかも勉強してみたいなぁ・・・。
無理をしないでのんびり頑張りたいと思っています。
皆さんは頑張っている事、好きなことなどありますか?
以上バティーでした。