先日、ジョジョの「スタンド」について今度紹介しますという告知をさせて頂いたので、本日は「スタンド」について説明します
「スタンド」とは当初「背後霊」、「守護霊」のようなものと本編では紹介されていました。最後の方は、そんなものは説明できないですが・・・。
「スタンド」の姿形は人や、動物や、意味不明なものが多いですが、とにかく変な物体が、特殊能力を持っているのです。
例えばこんなもの等。
弾丸に一人ずつ付いていて、弾道を自由に変える「セックスピストル」
本体は、イギーという犬です。
「スタンド」とは、「スタンド バイ ミー」の略で、傍に立っているものと言う意味の略語です。その他、深い意味はないそうです。
付け加えると、「スタンド」は「スタンド使い」にしか見えず、「スタンド使い」は「スタンド使い」に引かれ合うという定義があり、次々と遭遇します。
どうしたら、スタンド使いになれるかというと、それは「弓と矢」によって射抜かれ、死ななかった者にスタンドが発現します。
死んでしまった者にはその素質がないという訳です。
スタンドには、スタンド使いの本名とは別に、スタンド名があり、ほとんどが、音楽のグループや曲名が使われているため、かなりマニアックなのが伺えます。
私、マイキーの好きな音楽と相当かぶっているので、私はジョジョが分かりやすくて、好きなのです。
こんなスタンドはまさにそう。
ハイウェイスター
レッドホットチリペッパー
キングクリムゾン
キラークイーン
すべて、洋楽の曲名や、グループ名です。
時を止める能力、物を重くする能力、すべてを紙にする能力、未来を予知する能力、記憶をディスクにする能力、モテるようにする能力、爆弾に変える能力、電気を操る能力、空間を削り取る能力、体調を良くする能力、爪を自在に操る能力など、能力は尽きません
細かいスタンド、能力についてはまた紹介しますね
以上、マイキーでした。