【 カタさん日記 その② 】エーお暑うございますねー こんにちは、カタさんです 【道祖神】 路傍の神。 集落の境や村の中心。 村の守り神。 【庚申塚(塔)】 中国より伝来した、道教に由来する庚申信仰。 人間の体内にいるという三戸(さんし)という虫が、寝ている間にその人間の悪事を天帝に報告しに行くのを防ぐ為、庚申の日に夜通し眠らないで天帝や猿田彦や青面金剛を祀って宴会などをする風習だそうです。 たまには路傍を気にしてはどうでしょう 東京には少なくなった風景ですね~ ( ̄▽+ ̄*) by カタさん