4月17日(日)開催された
  第55回 兵庫県空手道選手権大会

空手キッズ達が『夢の舞台』を目指し、「グリーンアリーナ神戸」で競う

夏に『東京』で開催される、「全日本少年少女空手道選手権大会」の兵庫県代表の出場選手が決まる

各学年2名だけに与えられる出場枠

ウチの空手教室からは

小学1年生
 櫛田太海(形)
 大山凛士(形)
 安田悠人(組手)
 原田侑奈(形)
 大岡 茜(組手)

小学2年生
 丑田一翔(組手・全日本招待選手)
 許斐涼介(組手)
 竹内柚希(組手)
 畠山奈穂(組手)

小学3年生
 中谷琉偉(形・全日本招待選手)

小学4年生
 森脇大惺(形)
 丑田紗咲(組手・全日本招待選手)

小学5年生
 濱澤慧哉(形)
 竹内和翔(組手)

小学6年生
 竹内陽真(組手)
 森 美糸(形)

全国大会出場へ‼︎

更に、3位・4位に

小学3年生 小林凌大(形)
小学5年生 原田湊大(形)

が入り、近畿大会の出場権を獲得✨
 
敢闘賞(5位)には

小学2年生 小畑佑月(形)
小学4年生 安藤銀士(形)
                    淺野夏生(組手)
小学5年生 畑 皇成(形)
                    井手 翼(組手)
小学6年生 海野 湊(形)

が記録と記憶を残してくれた。


これだけ多くの子が勝ったという、凄い記録を残したのは事実だけど、全員笑顔で終わった訳じゃない。
勝負には、嬉しい笑顔の数だけ、悲しい涙も付きもの。


言い訳せず、涙のまま「次こそ頑張ります!」の言葉、胸に刺さりました。
ありがとう!次はもっと愛情を込めて、指導するし、分かりやすく伝えていくね。

先生にとっては、君達の頑張りと存在は全て
「一番星」だから❗️