・「二重全切開+α法」(Ver.4)
内容は、眼瞼下垂手術を応用しています。
今回は、とても厚い一重まぶた。
皆さんが気にする、早期経過もご紹介。
逆に、術後1ヶ月の経過から↓
術後1ヶ月(一昨日) メイクなし


20代女性 術前 メイクなし

傷の赤みが、一番目立つ時期ですが、
凹凸も最小限で、数ヶ月でさらに目立たなく。
術後1ヶ月(一昨日) メイクなし

20代女性 術前 メイクなし

術前に、わざと力を抜いていない証明として、
眼瞼下垂の評価には、必須の「上方視」
術後5日(抜糸直後) メイクなし

(Ver.4)に進化し、腫れも少ない印象。
手術翌日から、洗顔&シャワーもOK。
術直後の状態 オペ室で撮影


4mm幅でタルミを取り、今回は眼窩脂肪を切除。
眼輪筋、ROOF、挙筋腱膜も適量切除し、
ミュラー筋上で、腱膜を剥離前転し吸収糸で固定。
(ver.4)では、固定法や固定部位も進化。
ただ、この症例は術直後から三角目の状態...
これ以上の皮膚切除は、厚ぼったくなる...
後で、眉下リフトによる修正の可能性も説明 💦
今のところ、必要なさそうで安心しました 😌
本日も、(ver.4)5日目抜糸の方がご来院。
術前の左右差が顕著でしたが、良い仕上がりかと。
・二重全切開+α法(Ver.4)について
【術式の概要】
内容は眼瞼下垂手術、内部処理には吸収糸を使用。
必要に応じて、埋没糸抜糸、脱脂&脂肪移動、タルミ取り。
【リスク・副作用】
術後の腫れ、痛み、内出血、目の開き&二重の左右左、傷痕、
二重の消失、シスト、ドライアイ、視力の変化、眼瞼痙攣。
【手術費用】
札幌院独自メニュー 38万円(税別)
↓できればクリックをお願いします。

にほんブログ村

美容外科ランキング