〇〇をあげる? | 西小山駅1分!肩こり、腰痛、ひざ痛なら、はり灸整体の天承整骨院
モチベーションをあげる?


プラスα起業デザイナー
花田知秀です


「なんで、モチベーションが大事何でしょうか」



みなさん、わかりますか?



私は昔はモチベーションがあがり続けると成功すると信じてやみませんでしたが、


今はモチベーションなんかいりませんとお伝えします。


どうでしょう?


モチベーションが下がると、
モチベーションが上がりそうなセミナーや本に
お金を投資したくなりませんか?




このようにモチベーションアップのためにおかねを投資し続ける人



断言します!



結果が出ません!




なぜなら、成功者はモチベーションなしで
行動しているからです。


私のメンターはこのようにおっしゃる!
↓↓↓
モチベーションというのは短期的なもので、
上がりもすれば、下がりもします。



そして、そういったコントロールできないものに
自分の結果を委ねようとすること自体が
おかしいのです。
(同様の理由で、感情をコントロールしようとする人も
ビジネスでは結果が出ません。)



モチベーションよりも大事なものは
その人の考え方、人生脚本、パラダイムだからです。



例を挙げます。


「自分はできる」という自信があるパラダイムの人は
自然体でコツコツと行動できるので、
いつか必ず結果が出せますし、モチベーションなんて不要です。



逆に、結果が出せない人は、自信がなく、
行動力の源泉をモチベーションに頼っているので、
コツコツ行動できないのです。



私がセミナーで話すときには、
できる限りその人の人生脚本、パラダイムが
書き換わるように話しています。



つまり、モチベーションが上がるような話は
あえてしないようにしています。(理由は後述。)

ここまで↑↑↑



「売ることは嫌い」だからモチベーションをあげるというパラダイムから、
「売ることは大事」というパラダイムに変わればモチベーションはいりません。



大事にするからモチベーションを上げるのではないですよ!あくまで自然体で!



「本当に、売るのは大事なんだ」と思えたら、
モチベーションなしで、売れるようになるからです。



これは大事なので覚えておいて下さい。



モチベーションというのは
麻薬のような、強烈な中毒性があるので、
一度与えてしまうと、依存を作り出すのです。



もし、あなたがモチベーションに頼っているなら、今すぐに、その麻薬を断つようにトレーニングをし始めて下さい。



カウセリングの専門家に委ねるのも一つの手です。



モチベーションに頼っている人に、
未来はありません。



それでもあなたはモチベーションを上げたいですか?



プラスα起業デザイナー
花田知秀