4月の前にやること | 成績110番

成績110番

子どもの成績を上げるための具体的方法を紹介しています。

こんにちは。

学習ジム・コーチの堀です。

昨日から

「悩み受け取ります」

で早速相談が入りました。
申し込まれた方は順次返信して
いきますで、しばらくお待ちくださいね。

悩み相談はこちらです。


さて、もうすぐ4月になります。
その前にすることは

「捨てる」

ですね。不要なものドンドン捨てて
いきましょう。

実は

「捨てる」

というのは

「とても大切な話」

なんです。というのは

「勉強も同じ」

だからです。私のところは塾なので
新学年になると新しいテキストが見
本として送られてきます。それも

「1冊、2冊」

とかではなく

「段ボール1箱、2箱」

という感じです。最初のうちは

「わぁうれしい」

となっていましたが、今では多すぎて
整理に大変です。それも、1つ1つ見て
から使えないか考えるとそれだけでも
時間を取られます。

子どもが小学校・中学校のときは、

「子どもにやらせよう」

と思って子どもに渡しましたが

「それが失敗だった」

のです。子どもはたくさんあると

「精神的負担が大きい」

のと

「管理が大変」

で、勉強を負担に感じます。だから

「勉強をやらない」

となります。勉強では基本は

「1科目1冊か2冊」

と決めて繰り返してやるのが一番
いいのです。
(もちろん、人によってやり方は
 変えますが・・)

つまり、

「いらないものは捨てる」

ことが必要なのです。実はこれは

「進路の選択」

でも同じで

「やりたいこと」

を捜すのは大変ですが、

「絶対にやらないこと」
「絶対にやりたくないこと」

を出すことは意外と簡単なのです。
つまり

「捨てる」

のです。本でも、進路でも

「これはやらない」

と決めて捨てると

「あとは楽になる」

のです。まずは

「ドンドン捨てて」

ください。そうすると

「スペースが空く」
「管理することが減る」

「選択肢が狭まる」

のでとても楽になります。

「進路に悩む」

ときは

「やらないこと」
「やりたくないこと」

をまずは、変えてみてくださいね。

悩み相談はこちらです。