※再投稿です!
※初回、誤って消してしまいました
なるべく思い出して書きました!
※いいね!してくださった方、ごめんなさい
※②と被りありです!ごめんなさい
2泊3日でUSJに行ってきました
お盆&真夏&遠方(500㌔)とリスクしか
ない時期の決行ですwww
娘と息子は初
私は3回目(20数年ぶりw)のインパです〜
思い出&備忘録として
記録します
移動について
片道500㌔の距離の移動…スゴイ距離w
か
か
か選択肢としてありました。
費用は→の順でお得w
悩みましたが、我が家は飛行機を選択
理由は…娘と私の体力の無さw
だと、6〜10時間は、かかります
飛行機だと、わずか1時間
天候に左右されるリスクはありますが、
(実際、行きは揺れ&帰りは少し遅延)
移動時間が少なく済む&楽チンなのは、
子連れ旅行では重要なポイント
それと…
子どもたちにの利用体験をさせたかったのも、
大きな理由の1つ
搭乗の仕方(手荷物検査・持ち込み禁止のもの、
QRコードでスマホでチェックイン)、
搭乗時間のどれくらい前までには、
空港にいなければいけないのか、
搭乗口までの距離が空港ごとに違うこと、
機内でのマナーなど、
ひとつひとつ教えながら、自分でさせました
飛行機は高価な移動手段
乗る機会は頻繁にはありません
前に乗せたのは赤ちゃんの時w
抱っこされてるかヨチヨチなので、
ほぼ荷物といっしょです
旅行の移動手段1つでも、
新しい体験が出来ますよ〜
空港〜USJまでは、シャトルバスを利用しました
他にの移動手段もありますが、
40分でUSJまで直行してくれるので
とっても快適
これが1番オススメです
しかし!
バスなので当然、時刻があり…
我が家は、飛行機を降りてトイレに行き、
フツーに歩いていたら始発の9時のバス
を逃してしまいました
しかたなく、10時の列の1番目に並んでいると、
あっというまに、後ろに行列が!
(飛行機が続々と到着した様子)
我が家は、前の方2列✕2列で座れましたが、
あとの方の家族は、バラバラ補助席に
なっていました
家族で一緒に!がいい方は、早めに列に並びましょう
ご注意
バスの時刻&料金は、直前にお調べください
回数券もあるので、帰りも利用する方はお得かも
家族全員ぶんだと、数百円でもお得だとウレシイw
バスは高速道路を利用します〜
交通規制&交通状況などによっては、
数時間閉じ込められる可能性もあるので
ご注意を
(なので我が家は帰路は、+モノレール選択。
乗り遅れ防止と、息子のモノレール
初体験も兼ねてw1番前に乗れてご満悦でした)
バスの到着所が、便ごとに違う?ようです
我が家は、USJの端っこに降ろされました。
パークを横目に見ながら通り過ぎたため、
息子のテンションだだ下がりw
ホテルがJR側&荷物が多い
&小さなお子さん連れの方は
ご注意を
ご参考までに〜
USJ旅行記②に続く