3月30日 進級お祝い会 | 八幡西清流館道場育成会日記

八幡西清流館道場育成会日記

近江八幡市で活動している『八幡西清流館道場』のブログです。
八幡西中学校、桐原東小学校各体育館などで、
毎週火、金曜日の19時30分~20時45分の時間で活動しています。
随時、新入団、稽古体験受付中です。
稽古、大会、道場の様子をお知らせしていきます。

 

3月30日は、道場の進級お祝い会でした。お祝い
春🌸は、お別れと新しいスタートが

リレーのバトンのように引き継がれていく季節です。

我が道場も、8人が卒業となりました。

最初に皆勤賞(キラキラ)の発表です。

なんと3名👏コロナやインフルエンザなどが流行した中、

休まずに稽古を続ける、なかなか難しいことです。

本当によく頑張ってこられました。

おめでとうございます。拍手

 

卒業生へ記念品贈呈プレゼント

小学生はまひろ先生から、中学生はてつ先生から、

思いのこもった言葉と一緒にいただきました💓

懐かしいエピソードもありましたね。

 

さくら先生がつくってくださったスライドショー。

道場で過ごした思い出がよみがえり、目頭があつくなりました。

卒業生から保護者へお花と言葉を贈りました。チューリップ

いつもは言えない言葉も、照れながらも、

保護者さんに伝える姿はとても素敵キラキラでした。

みんなの気持ちは届いていますよOK涙腺崩壊です。笑い泣き

 

新キャプテンからみんなを代表して、

卒業生へお祝いの言葉を伝えました。

先輩の存在は大きかったですね。これからは、君たちが引っ張っていくのですよグッ

いよいよ進級お祝い会も終わりに近づき、先生方からあたたかいお言葉をいただきました。

いつでも戻れる、帰れる場所がここにあると言ってくださり...幸せなことです。クローバー

いつも、我慢強くご指導くださり、時には見守り支えてくださった先生方、

本当にありがとうございました。m(__)m

 

道場で過ごした子どもたちは、今はまだわからなくても、

近い未来、この時間の大きさに気付くことでしょう。照れ

最後は、感謝を込めて、卒業生から先生方へサプライズ🎉

 

進級お祝い会が終わった後は、

みんなで楽しく食事会楽しかったですねニコニコ

春は、お別れと新しいスタートの季節です。

さぁ、次に進んでいきましょうウインク

 

 

右差し八幡西清流館道場では、見学・体験を
 随時受付しております!!
 興味をお持ちいただけた方は、ぜひぜひ
 お気軽にお問い合わせください。
下記へご連絡お待ちしておりますラブ

下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印

mhrxsit1210@gmail.com(担当:齋藤先生)