3月10日 第58回 愛知川少年剣道錬成大会 | 八幡西清流館道場育成会日記

八幡西清流館道場育成会日記

近江八幡市で活動している『八幡西清流館道場』のブログです。
八幡西中学校、桐原東小学校各体育館などで、
毎週火、金曜日の19時30分~20時45分の時間で活動しています。
随時、新入団、稽古体験受付中です。
稽古、大会、道場の様子をお知らせしていきます。

3月10日 愛知川少年剣道錬成大会に参加させていただきました。

コロナ待真っ只中の年には開催を見送られた事はありましたが

半世紀以上長きに渡り開催されている

歴史ある練成会になります!!

感謝m(__)m

 

今回、小学生A・Bチームの2チームでの出場です。

現在の学年のメンバーで組む試合は、この大会が今年度最後。

特に6年生は悔いのない試合がしたいものですニコニコ

 

【以下、試合の様子】

 

 

 

 

先に出番がやってきたのはBチーム。

メンバーの欠場もあり3人で試合に臨むことに頑張りましたが1回戦敗退でした。

 

Aチーム、2回戦スタートで勝利し👏3回戦、接戦続きでメンバー全員で

声を出し合って応援しましたが、力及ばず敗退となりました。

 

先生から個人それぞれへのアドバイスもありましたが、

何よりもまず話をしている人をしっかり見て話を聞く事が

上達につながるとお話いただきました。

 

これから新学年メンバーでの新たなチームづくりが始まりますウインク

基本ひとつひとつを大切に、稽古頑張っていきましょう🙌

 

大会運営いただいた愛知川剣心会の皆様、お世話になりありがとうございました。