レッドクリフ Part I を2008.12.10に見に行って

カチンコレッドクリフ Part II -未来への最終決戦- が4/10~ 公開

東宝グループの映画館情報

毎月14日はチケット代1000円! TOHOシネマズ10thキャンペーン開始!
全国35館のシネコンを運営するTOHOシネマズが、設立10周年を記念して毎月14日に上映される作品を1000円で鑑賞できる“TOHOシネマズデイ”キャンペーンを開催。
キャンペーン期間は2007年9月14日(金)~2008年8月14日(木)の毎月14日
ちなみに14日というのは“10(トウ)4(フォー)”をもじったもの。

今日、14日
(‐^▽^‐)1人:1000円でございます

レッドクリフ Part II -未来への最終決戦-チケット チケット購入~♪

映画deお得
 上映当日チケット全券(映画を観る前のチケット)または、半券(映画を観た後のチケット)をご覧の店舗にてご提示ください。もれなくとってもおトクなサービス実施中!!

ペッパーランチ /ステーキ・ペッパーライス  は、チケット見せるとソフトドリンク1杯無料
青龍伝 -青龍の日々--ビーフペッパーライス

映画を見る前にビーフペッパーライスをオイラは、注文した。映画チケットでのサービスドリンクは烏龍茶にした
青龍伝 -青龍の日々--2009041414570000.jpg
青龍伝 -青龍の日々--2009041414590000.jpg
青龍伝 -青龍の日々--2009041415000000.jpg
いやぁ~ 美味いっす…。

映画上映15分前になって入ったら スーツ着たオッチャンや50代風夫婦や20代青年等 女性同士やら… 人数多かった(一般 通常1,800円が⇒⇒1000円ですから!)


ジョン・ウー監督らしさがでまくりの作品になってました。←鳩出まくり

映画終わってから相方に感想聞いたら「(周瑜の妻)小喬&(孫権の妹)尚香が出番多すぎ…。この後も作ろうと思えば映画続きできそうだ」←相方は、三国志に結構詳しい
まぁ、オイラもそれは思いました…。
※個人的な意見なので参考には、せずに劇場に行ってみてください…。

三国志 第6巻 (6) (MFコミックス)/寺島 優

¥700 Amazon.co.jp←(オイラが好きな関羽が表紙だったから載せてみる)

三国志 第14巻 (14) (MFコミックス)/寺島 優

¥700 Amazon.co.jp を最終巻まで持っているので映画を思い出しながら読み返すとするかな?

夜は、カツオのたたき/肉モヤシ炒め
青龍伝 -青龍の日々--2009041421020000.jpg
青龍伝 -青龍の日々--2009041421100000.jpg
青龍伝 -青龍の日々--2009041421100001.jpg
青龍伝 -青龍の日々--2009041421160000.jpg
( ̄ー ̄;肉食いまくり??