平成23年12月20日(火)


今日は、オフ。


久しぶりに、『BORA』に乗りたくて・・・。


ガリガリタイムのブログ


何ヶ月ぶりだろうか??久しぶりに乗ると新鮮だったよ。


最近は、ずぅーと練習用のバイクばかりだったビックリマーク


さすがに『BORA』は、良く転がってくれる。


自転車すすむ君です。


自分のスキルを勘違いしてしまうくらいに良かった。快適だった。


今日は、寒かったので、グローブも冬用使用にしました。


ASSOSのグローブは、3枚組になっていて、


一番上部は、3本指になっています。ウルトラマンに出てくるバルタン星人を思い出します。

ガリガリタイムのブログ


ギアチェンジする時は、人差し指と、中指で変速。


なれないので、最初は変な感じでしたが、暖は十分に確保してくれる代物でした。


そして、行く先は、やっぱり山登りたいという事で、


『筑波山』なんですねっ~。


ガリガリタイムのブログ

休みになれば、トレランしたり、バイク漕いだり用途は違うが、


必ず筑波山ですっ!!他にどこか行くとこないのか??


ガリガリタイムのブログ


しばらくして気付いたのは、今日財布忘れた。(汗)


まっ。いっか!!自家製おにぎり2個と、ソイジョイ3本と、


ちょっとしたエネルギー持ってるから、どうにか練習は出来る。


帰りにラーメンとか贅沢はできないけど自転車漕ぐ事に集中。


ガリガリタイムのブログ


筑波山に上る途中、マウント富士が綺麗に見えた。


マウント富士は、いつ見ても雄大だっ。


ビューティホー 富士富士山っすビックリマーク


淡々と登り、つつじヶ丘到着。


カメラにセルフタイマーという優れモノな機能を知ったので、


チョイとつかってみました。

ガリガリタイムのブログ


一人で、写真撮るのは何か寂しいモノがあるなっ。


ガリガリタイムのブログ

山頂で、お食事タイム。おにぎり2個で結構お腹膨れました。


ご馳走様。


その後帰路。


一日、LSDでほぼ無負荷?!


筑波山の下りは、ディープリムだったので、横風に揺られ怖かったです。

ひさしぶりのバイクトレは、楽しかった。


バイクトレも、複数で練習する事が出来れば、もっと楽しめるのだけど、


一人では、追い込みにかけるから、ちょいとモノ足りなかった!!


ボチボチ自転車にも乗らないと、宝の持ち腐れになります。


コマめに乗ろう!!


今日は、ポラールサイコンが電池切れの為。


走行データなし。