平成23年11月20日(日)


前日からコーチは、我が家に泊まり。


前日からの雨が気になる。


自分の風邪気味も気になる。。。


今日は、花の入公園に集合して、雨引観音の往復コース。


集合場所に近づくにつれ雨が降ってきた。。。。


テンション下がる。


集合場所には、皆さん集合していました。


ガリガリタイムのブログ


今日は、朝一で大将からおやすみのメールが・・・。


前日の掲示板では、いわみざわわさんが体調不良。。。


仲間が二名減っただけでも寂しい思いがしました。


コーチから今日のコースや練習内容の説明があり、練習会スタート。


ガリガリタイムのブログ


今日は、昨日から続く雨で、路面はベチョベチョの最悪状態っ。


加波山へ続く林道を登って行くと、


山頂付近で、崖崩れ有り。


ガリガリタイムのブログ


林道を覆いかぶさるように土砂が道を塞いでいましたが、


迂回する程度に道幅があり、先に進む事が出来ました。


山頂付近で一旦休憩ここで、コーチより極秘レクチャーして


頂きました。色んな走り方があるんだな。っと・・・。


ガリガリタイムのブログ


それからは、その教えて貰った事を意識しながら走ります。


なかなか最初は慣れないが、早く自分のモノにするぞぉぉぉ!


これができれば、かなり登りが変わるなっ!!


あくまで、『極秘』と言う事です。


ガリガリタイムのブログ


アップ極上のトレイルを気持ち良く走ります。ダウン


ガリガリタイムのブログ



ダウン ここでもコーチよりレクチャー頂きます。

ガリガリタイムのブログ




ガリガリタイムのブログ


アップ ここで、本日のメンバー紹介。左側より


すがやー埼玉支部長こと、 チャンプ様 連戦が続く中、陣馬山では


大健闘の年代別 6位との好成績の持ち主です。まさしくツワモノです。


真ん中:トレラン大好きな oso様


右:すがやー埼玉支部より 幹事長様


っで、写真撮影者 ガリガリタイムと、


我がチームコーチ すがやーコーチの計5名で今日の練習会を


楽しみます。


ガリガリタイムのブログ


アップ 本日の中間ポイント。雨引山で記念撮影。


その後、雨引観音でエイド休憩。


その後は、好例のガチ練に突入します。


僕は、そのみんなの早さについて行く事は、出来ず


自分なりの精一杯で追い込みました。


ガリガリタイムのブログ


本日のコースもたくさんの極上トレイルの中を走らせて頂きました。


山に感謝です。


ガリガリタイムのブログ

アップ こちらは、杉林の中を走っているところで、


雲と、太陽の光が幻想的に見えて、癒やし効果がありました。


超綺麗でした。


っで、山をお下り林道を走っていると、山肌の紅葉にも圧倒されました。


ガリガリタイムのブログ

紅葉って、この11月下旬まで続いてたっけ??って、最近思う。


帰路は、疲れた身体をどうにかして景色や自然現象に助けられながら、


どうにか帰ってくる事が出来ました。


今年も11月を終わろうとしています。チームのみんなは、本当に早くなっています。


それに比べ自分は、眼に見えて早くなった感はないけど、


確実にトレイルを走る技術や知識が付いてきているのは、確かっ。


後は、トレランに必要な筋肉がつけば、スピードも付いてくると思うので、


末永く練習し、いつか結果が出ると信じながら、苦しい練習会に参加して行こうと思う。