平成23年10月30日(日)
今日は、手賀沼ハーフマラソン。
北柏駅で下車し、
選手が大勢で大会会場へ向かっています。
今日は、天気が良く最高のマラソン日和です。
最近は、トレイルの大会ばかり出ているので、
ロードの大会の人の多さに驚きました。
皆さんそれぞれファンランの方からプロ選手までが
大集結です。
僕は、何年ぶりのハーフマラソンでしょうか??
一応、トレイルの練習をいかし、ハーフでもそこそこの
タイムが出るかと、思いつつ目標は高く。
1時間半切り
っで、スタートラインに立ち、緊張もそんなにする事無く、
『よーい、ドン』
イーブンペースを維持しつつを意識し。
最初は、抑え気味で・・・。
が、後半に影響が・・・。前半落とし過ぎで後半タイムが伸びず・・・。
っで。これは、T田さん撮影してくれた写真。
ゴール前約3キロ地点でしょうか??
一番苦しい時だったので、死にそうな顔と思ったけど、意外と笑顔っすね。
微妙っ???
っで、ゴールすると、
『1時間39分37秒』くらい。。。
ぜんぜん目標に比べ、程遠い結果した。
っで、帰って過去のタイムを調べたら、
2007年 山口県萩城下町ハーフマラソン 1時間34分19秒
2008年 山口県萩城下町ハーフマラソン 1時間33分42秒
っで、
2010年 千葉県手賀沼ハーフマラソン 1時間39分37秒
うぅ~ん。明らかに2・3年前と比べて、練習量が少ないアダが出てるなっ。。
流石に20代みたいに練習少なくても勢いや若さでカバーしていた裏技が
使えない年頃になって来ていると感じたなっ
色んな意味で自分の位置付けが分かりました。
心入れ替えて、心機一転賢い練習に励むしかないです。
で、レース後みんなで記念撮影しました。
皆さん早い方ばかりで、素晴らしいです。
いいレースされていたので、皆様いい顔してますっ。
やっぱり、みんなと顔を合わすと、気持ちが落ち着きます。
本日は、夜からお仕事だったので、早く帰宅しました。
ほんとは、皆さんとゆっくりお風呂でも行きたかったですが、
ここで、お別れしました。
次、お会いできるのは、11月の練習会でしょうか??
練習会存分に楽しみましょう。