平成23年10月15日(土)


今日は、職場旅行です。


この土・日 会社は、停電で仕事できないので、


それを利用して、みんなで職場旅行行ってきました。


行先は、群馬県の『伊香保温泉』に行ってきます。


先日、草津温泉行った時は、伊香保温泉はバイパスしたので、


気になっていました。


それと、職場旅行といっても・・・。


まだまだ若いガリガリ君が一番年輩になります。


なんて、若い職場って感じですっ。


まっ。それも訳ありですがねっ・・・。べーっだ!


旅も始まり、ちょうど昼に伊香保へ到着。


伊香保といえば、うどん。


→ 『水沢うどん』 → 『大澤屋』さんへ


お邪魔しました。


ガリガリタイムのブログ


そして、店内で記念撮影っビックリマーク


ガリガリタイムのブログ


腹も減り、待望のうどんをみんなで待ちます。


皆さん楽しみですっ!!



ガリガリタイムのブログ

っで、来たのはこれっ!!


水沢うどんと、マイタケのてんぷら。ご当地グルメを


タラ腹頂き。お腹いっぱいになりました。


その後は、『水沢観音』へ・・・。


ガリガリタイムのブログ


アップ水沢観音入り口でパシャッカメラキラキラ


ガリガリタイムのブログ


アップ っで、水沢観音はこんなところでした。。。


入口から500mくらい進めば、到着します。


大変、雰囲気があり、パワースポット的存在でしょう。。。


威力を感じました。


お賽銭を済まし、お鐘を見つけてしまいました。


これは打たねば・・・。


御利益を手にせねば・・・。


ガリガリタイムのブログ

アップ 独身2人はこのお鐘に幸せを願いパシャリとっビックリマーク



ガリガリタイムのブログ


その後は、精魂込めて


『幸せよ~にひひ 舞い降りて来ぉ~い!!』っと、


『ゴォォォォォォ~~~~んんん』DASH!DASH!DASH!


やっちゃいましたよパンチ!ドンッ


っで、ここ水沢観音を後にし、


旅館を目指します。


その道中、景色の綺麗なところを見つけたので、


ガリガリタイムのブログ


アップ記念撮影っカメラキラキラ


旅館でチェックインを済ませ。


その後、また観光っ。


伊香保温泉の定番。


石段を登ります。


ガリガリタイムのブログ


写真後ろの石段が365段あり、



ガリガリタイムのブログ

石段は、こんな感じで・・・。その脇には、お土産屋さんが


たくさん並んでいました。



ガリガリタイムのブログ

頂上の神社をお参りし、


神社より600m先に飲泉所があるという事なので、


そこを目指しました。


ガリガリタイムのブログ


途中。紅葉な場所を見つけ。。。パシャリビックリマーク  カメラキラキラ


っで、到着したのは・・・。


ここ。ダウン


ガリガリタイムのブログ



ガリガリタイムのブログ


アップ 『温泉』と、『水』の飲み比べが出来ます。


ガリガリタイムのブログ


っで、ガリガリ君も迷う事無く、試飲っお酒


飲んだ感想は、『鉄っ。  飲んでる!!


の一言っ。  鉄分タップリ。


まさに、これ外観が赤だったら、血液状態です。


まっ。笑いの種にはなりました。


時間的にもおしているので、


旅館に戻り温泉タイムっ。風呂でも写真撮ってやろうと思ったけど、


周りのみんなや一般客に迷惑がかかるので、辞退。


温泉は、『黄金の湯』と、『白銀の湯』の2種類ありました。


どちらも・・・  グゥゥゥ~グッド!


露天風呂もヒノキ風呂で最高でした。


その後は、待ちに待った  メシっビックリマーク にひひ べーっだ!


メインは、しゃぶしゃぶ。(牛も豚もありました)


ガリガリタイムのブログ


その後、串カツに・・・。


ガリガリタイムのブログ



その後は、色々と出てきて、酔いちくれていたので


覚えていません。


覚えているのは、


『料理やお酒が美味しかった』 事と、


『女将さんが綺麗だった』 事と、


あとは、


『みんなで楽しい時間を共有し過ごせた』 事。




今日の思い出の一枚。


ガリガリタイムのブログ


後輩の笑顔が見れた。後輩も同じように楽しんでくれた。


それが一番うれしかった。