平成23年10月9日(土)


今回の斑尾トレイル大会は、


本来は、ボランティアで参加させて頂く予定でしたが、


大会3日前に、いわみざわわさんから代走の話があったので、


急遽、選手として出る事に・・・。


距離や詳細等を全く調べる事無く、引き受けたので


後々、詳細調べると『50km』でした。


だいぶん焦りましたが、折角なので


やれるだけやってみようという訳で、前向きに頑張る事を


決意しました。


そして、大会前日。


今日は、斑尾高原に向けて移動します。


朝、7時30分につくばを出発っ!!


そして、斑尾高原に付いたのは、12時過ぎくらいでした。


ガリガリタイムのブログ


到着すると辺りは、山ばっかりの田舎風景に癒やされました。


大変綺麗な光景で、空気も水も綺麗だろうなっと・・・。


僕の地元山口県とそんなに変わりはないのですが、


山の高さが違うから、こちらは雄大に見えます。



ガリガリタイムのブログ


そして、YS様ご用達のそば屋さんで昼食をしました。


この店、注文してから出てくるまでに大変時間を待ちますが、


食べると、すごくおいしくご満悦しました。


その後、大会受付を済ませ、


14時から石川弘樹氏によるトレイルセミナー。


ガリガリタイムのブログ

大変一生懸命レクチャーして下さいました。


ガリガリタイムのブログ

初めて、弘樹氏を目の当たりにして、


やっぱり、カッコえーの一言。


ガリガリタイムのブログ

弘樹氏の特徴は、この脚かっ??


ガリガリタイムのブログ

すがやーコーチの太モモも大変太いですが、同じく

弘樹氏も発達していました。


やはり、トレイル早く走るとなると、ここの筋肉がいるという訳ですねっ。。。

その後、16時からコースガイダンスも


ガリガリタイムのブログ

大会プロデューサーから・・・。


その後18時から、パーティーという流れでした。




つづく。。。