平成23年9月4日(日)
すがやー練習会に参加してきました。
ここ最近は、練習会当日が近づくと
緊張と不安で、押し潰されそうになります。
練習会を終えるまでは、テンションが上がりませんが、
練習会でみんなと出会うと自然に元気が出る自分がいます。
今月は、練習会の後お仕事という訳で、
昼間は、山で死に・・・。
夜は、眠気と疲労で心身共にくたばるであろう。。。
だが、頑張って行こう!!
本日、練習会に参加されたのは、
左より、コーツィーの秘蔵っ子様。
真ん中、頬笑みの悪魔 すがやーコーツィ。
右 手賀沼の天使。oso様
っで、撮影者のガリガリタイムの
計4人での練習でした。
前日は、台風接近により練習会は、大丈夫か?っと心配したが、
『少々の雨は、やります』っと、すがやーコーチ!!
まっ、その方が、参加者も心配しなくて済むだろうと・・・。
『天候に左右されない練習会』は、すがやーに定着しつつあります。
(雨上等っす!!
)
今日の練習会は、僕の体調が悪いのか?
ペースが早いのか?最初からチギれてしまい、
皆さんに迷惑かけるばかり・・・。
今日は、御幸ヶ原コースは、ハイカー多いと想定し、白雲橋コース~女体山へ登頂。
その後、男体山へ登頂。
その後は、薬王院へ。
今日は、山頂に雲がかかり涼しく。下山すると、蒸し暑かったです。
全体的に休憩時間の短い内容で、進行して行きました。
今日は、皆さんとんでもない早さなので、今日は開き直りマイペースの
個人練習と位置付け、『トレランで使う筋肉を刺激しよう』っと、
薬王院のメインデッシュの階段は、ペースは遅くても
すべて、『小刻み走り』っで、登って行きました。
オーバーペースの歩く階段登りより、
マイペースの小刻み走りで登って行く方が、後々楽かな??っという感じを受けました。
しかし、この階段を終えると、思った以上に脚にダメージがあり、
股関節が悲鳴を上げました。
(逆に言えば、うまく筋肉刺激できたのでしょう??)
それからの『研究探索路』では、心身共にボロ雑巾状態でっ本日終始チギれるハメ・・・。
最後の下山は、御幸ヶ原コースで下山し、
途中、コーチに下りのレクチャーして頂き、大変身になる技術を教えて頂きました。
これで、また下りが早くなること間違いなしです。
そんなこんなで、練習時間3時間ちょっとで、終了。
その後は、いつものお風呂タイムです。
ここで、トレイル愛好家の方4名と偶然遭遇しました。
すがやーでいえば・・・。『㊙ 千葉支部』でしょうか??
さわやかん様と、N様夫婦と、N瀬様でした。
気持ちの良いお風呂の後は、
いつものパスタと行きたいところでしたが、満席の為・・・。
新たな『すがやー隠れ家』を探索っ。
そして、準隠れ家は、『ラーメン屋さん』に決定っ。
ここのラーメン屋さんも細麺でなのに意外と腹が満たされ、
満腹感大っ!!しかも、マニーもリーズナブルっ!!
今後は、パスタよりこちらの方がいいかも・・・。です。
今日もここで話が尽きず・・・。気が付いたら、
4時過ぎっ・・・。
ヤバイ、夜勤を控えている自分。やや焦るっ!!
これ帰って仮眠する間もねぇーー。(泣き状態)
っと、言いつつ楽しんでたのは、自分。自業自得ですなっ(反省)
眠たい目を擦りながら、夜もしっかりと働いてきました。。。
昼間は、遊んで。夜は、仕事ができる。
時間をうまく使えば、こんなにも人生楽しめるんだっと、
思いつつ、何があってもプラス思考スタイルは、変えられず・・・。
(実際のところは、身体疲れてますがねっ。)
また、来月も頑張ろう!!
1ヶ月間、逞しく生きるぞォォォ