平成23年6月5日(日)


本日、大会当日。


朝も早起きして、大会やる気満々です。


今回も、2年連続でモデルの『美崎悠』さんが出場されるので、


そちらも楽しみです。


↓ は、開会式の時に美崎さんが紹介され、少々挨拶。


スタイルがよくて、かんじのいい女子でした。


ブログを伺うに、優しい気持ちの持ち主なのでしょう。


ガリガリタイムのブログ


ガリガリタイムのブログ


↑ スタート直前の光景。


みなさんのコスプレは、サマになってます。


まるで、ツールドフランスぽいっ?????



40名くらいの人数毎に3分間隔で、スタートして行きます。


僕は、6番目にスタート。


だから、単純に最初スタート切った人達と18分は差がついてる事に・・・。


だけど、レースじゃないから焦らず、焦らず。



第一エイドで、美女と出くわす事ができ、


記念撮影は忘れません。


ガリガリタイムのブログ


お互い愛車と、パシャ!!


美女とは、これから先は一緒になることはなかったので、


貴重な一枚でした。




ここから、軽井沢のコースについて


このコースは、超ハードでした。


獲得累積高低差2300m。


流石に疲れた。


また登り。またか・・・。


の繰り返し。


しかし、登った後の下り坂は、


駆け抜けるが如く、坂を攻めました。


下り坂最高。浅間山を満喫しました。


コース終盤に差し掛かり、


第4エイドに着いた時には、もういいや。


もう自転車乗りたくねーな!!


って、気がまいってました。


しかし、天候もだんだんと怪しくなり、


雨が降る前には、帰りたいっと思い


重たい腰を上げ、先を急ぐ事にしました。



ボロボロな身体で坂を上っていると、後ろから


4人組のチームが僕を追い抜いて行ったので、


この列車に便乗させて頂きました。


最後は、この集団に助けられゴールまで


最後のスパートをかけることが出来ました。


自転車も集中力が大切なんだと痛感しました。




今大会は、本当にマシーンに助けられたと


痛感しました。


練習不足と、反省しなきゃっ!!


ガリガリタイムのブログ

だけど、6時間20分程度で完走しただけでも

満足でしょう!!


お疲れ様っす。