平成22年9月4日(土)


今日は、トレイル好き。山大好き人間の集会です。


S谷プロをお招きしてのトレイル練習会を開催。


ゲレンデは、つくば山。


コースは、つくば山神社から宮脇駅まで駆け上り、



その後は、薬王院側の林道を下り、途中アスファルトの



道路と接触するところで折り返し。



その後、同じ道を駆け上り、コースは少しショートカットして、



長ーい階段が続くコースを上って行くのが、今日の練習コース。


男子、女子共に表情は、


『マジっビックリマーク

ガリガリタイムのブログ

皆さん、『トレイル早くなりたい。』


『カッコよく走りたい。』 の向上心に満ち溢れています。(美)アップ





ダウン山の登山道は、木陰となり涼しく走り抜ける事が出来ました。


残暑厳しいという中、こんなにも気持ちよく走れるのは、


トレイルの醍醐味です。

ガリガリタイムのブログ


ここは、練習コース終盤の絶景ポイントで小休憩。


いつもここで、感動する自分がいます。


何時もいつも、ここまで苦しい思いをして、


辿り着いた『達成感』と、『自信』で、頑張ってよかった。


っと、確信してくれるのです。ダウン

ガリガリタイムのブログ


今日のビジョガーは、じゃーん。


みなさん笑顔が


『す・て・き』。


ガリガリタイムのブログ

最後に、今日一日を記念して、


絶景ポイントで、みんなで


『わーぃぃビックリマークダウン


ガリガリタイムのブログ


上った後は、つくば山を下る。


下る時のポイントもS谷プロがじっくりと


教えてくれました。


初めて山を下る人でも『安心して』、『安全に』


走り方を教えてくれました。


ガリガリタイムのブログ

ガリガリタイムのブログ

こうしてみると、講習光景もカッコいいですねっ!!

みんなが山を掛けおりて行く様は、


登山者の眼を引くモノがあり、


『あー。あー。ゆう風に下りて行くんだっ』(仰天)


っと、つぶやく登山者が何人かいました。


確かに他人が、山を滑走している光景を


見ると、自分でも見とれてしまうと思う。


それだけ、『トレイルラン』って、


カッコいいスポーツと思うし、


人間をも『カッコよく成長させてくれる』


モノなので、ハマるんです。





今後は、もっともっと、早くなりたい。


自分だけが速くなるのではなく、


みんなが早くならないと意味がない。


それを現実にする練習会。


みんなの力量に合わせて、


みんなが全力を尽くし、


肉体を苦しめる練習会を開催しなければならない。


これから、ドンドンこの組織は、


成長していくと確信している。


仲間がみーんな


『素直』で、


『精神的に若く』、


『エネルギーに満ち溢れている』


人間の集団ですから。。。


そういう人間に出会えたから、


より一層頑張りたい。







また、毛利元就のお訓ですが


『1本の矢は、容易く折れるが、


3本束ねると簡単には折れぬ。』也。




最後におまけ。


S谷プロのこの日一番の『気の緩み・・・。』


ガリガリタイムのブログ

素顔が『ウットリ』しています。


うぅぅーんん。


SEXY----。(セクゥスィーーーー。)