平成22年6月6日(日)


やっと、分かった気がする。


自分が生きて行く上で大切にしてきたもの


それは、『時間』なんだっ。


何で『時間』を大切にしてきたかというと、


それは、『時間』を、『思い出』とか、『足跡』にしたかったんだ。


『資格取得』とか、『マラソンの記録』、『自転車での記録』、


『会社や仲間への信頼』、


一生懸命自分のやるべき事やってきたら、そういうのが


跡についてきたんだっ。


っと、いったら嘘になるが、『常に何かしよう』、


『何かやってやりたい』、『今の自分にできる事』とか、


常に考えてたのは、『確か』であり『事実』。


今思うのは、


自分の今までの『人生の足跡』は、


『素晴らしい』と、思いたいし


今後も今まで以上に


『輝かせて』


生きたい。


自分という


『芸術品』。


『アンティーク』にしたい。












P.S


ほろ酔い気分の時って、


素晴らしい発想が湧いて出てくる。


その場面、場面で発想が湧いてくる事が大切で、


それを、書き綴る事が時間の経過に、


歴史上に、


カタチとして、


残す事になるのであろう。