平成22年3月20日(土)
今日は、自転車を楽しみます。
目的地は、梅が満開の水戸市にある
『偕楽園』を目指します。『偕楽園』は、日本三名園の一つ。
いつか、兼六園に行った事があり、2ヶ所目をお目にかかる事に
なります。
朝、インターネットの接続工事が終わり、その後自転車の支度を
済ませ、出発。
距離は、往復で約120キロになるのを想定。
行き時は、追い風に乗り平均33キロで走行。
水戸市には、約2時間程度で到着。
時計は、12時頃を指していました。
上は、水戸県庁です。こちらも初めて、
まさか自転車で見に来るとは思いもよらず、感動。
県庁過ぎて、5~6キロ先だろうか・・・。
とうとう目的地の偕楽園へ到着。
偕楽園の梅園と常磐線とのコラボ。
このコラボを取りに、テツマニがいっぱいおられました。
鉄道マニアをまじかで見るのも生々しかったなっ!!
こちらは、常陸神社。
こちらは、偕楽園入口。
とにかく人が多すぎて、写真撮るのも大変。
ちなみに観光客がみんな食べてた『梅ソフト』も頂きました。
庭園を一通り散策した後、我が町を目指します。
帰りは、水戸~土浦間の40キロは、快調に距離を稼ぎます。
しかし、土浦から牛久間の15キロ余りが、なかなか進みません。
風が強く吹き、行き手を遮ります。
やっとの事で、我が町に辿り着き、安心感からさらに
ペースダウン。
しかし、
久しぶりのロングライド。じっくり、ガッツリ練習できて
気分的にもリフレできました。
これから温かくなりシーズンインになるので、徐々に脚を慣らしていこう。
来週は、房総ツーリングⅠ『房総丘陵ライド』に参加します。
こちらも楽しみ。