平成22年2月1日(月)


自分を第三者的に見て、どのように見られているかを良く考えます。


考えてもそれが正しいとは限らないのですが・・・。


常に自分の嫌なところは、直すようにしています。


と同時に、周りから『ここは違うよ』とか、指摘は必ず直すように


しています。そこには、素直な自分がいます。


逆に、自分のいいところ。それって、個性になるんですかねっ?


いいところもあるんです。誰にもできない事があったんです。


それは、


どんな新しい分野にもチャレンジする。立ち向かう事。


『やってみよう誠心。やってみないと分からないじゃないか』


初めてやる事もとりあえず、『やるっ!!』


『やってみた後の達成感を知ると、やってよかった』っと思い、


依存しがちになります。


未知なる世界を開拓するのが、好きな性格なんでしょうねっ。


この自分の長所では、絶対に負けたくない。



『挑戦するエネルギー』


に、


『失敗を恐れない情熱』



『雑草のように這い上がる誠心(精神)』



があると、自分に言い聞かす(確認)。


そこを延ばす(気合)。


何気にたまには、こう書きたい時がある。