平成21年1月11日(月)
今日は、今年の最初の大会。
自分の中でも大切にしていました。
ここで、結果が出せるように目標も高く設定しています。
参加者は、約3000人と言われたでしょうか??
結構な人が集まっていました。
スタートが近づき、みなさんアップしています。
そして、スタートが近づきスタートラインに立ちます。(緊張)
練習したから、結果が楽しみ。(希望)
『よーい。ドンっ!!』
最初は、滑り出しいいです。
2キロ地点までは、いいペースでイケてる。
2キロの折り返しから、ペースダウン。
コースもアップダウンが徐々に出てきてここでも
もっと、ペースダウン。
しまいには、集中力が切れほぼ諦め気味。
最後の約2キロくらいからペース上げようとするが、
イマイチ・・・。()
そのままゴールして、レース終了。
タイム 40分15秒。(屈辱・最悪・最低)
大会会場の風景。
※ 今大会での反省
いいかげん情けない結果だっ!!自分としてもありえない。
何回、『クソッ』、『クソッ』、『クソッ』っと、言った事か!!
悔しんだったら、自分なんかやったのかと、自分を怒りたくなるよ。
しかし、この結果を 『今の実力と』
誠心に受け入れないといけないし、現状把握にしたい。
今までの自分は、練習会に参加して走力が付いたと
過信していた事を今日でわかった。
ただ、何気に走れば早くなる。ではなく、
練習内容を決めて、早く走る練習をしなければ、早くならない事がわかった。
自分の能力から、今の目標へはかなりの努力をしないといけない事に気づかされた。
これは、『走る事』だけではなく、『勉強する事』でもそうだっ!!
ただ、時間を消化すれば、能力が上がる。
そうじゃないんだっ!!
実りある『内容』で時間を消化しないと、自分の実力は上がらないんだっ!!
今年の滑り始めとして、情けない結果で終わったが、
ここで、目標をクリアするよりも今の実力が把握でき、このままでは何も結果が残せない
と、感じさせてくれただけでも『ありがたい』と思おう!!
今後に生かせる結果に終わったと思う。
何事も上手く行くよりは、失敗して失敗して常に自己を見つめなおす事が
スキルアップには欠かせない事でしょう!!
今年一年で、大きく成長してやるっ!!!