平成21年8月21日(金)


※ 本日の『英会話教室』お休み。



今日の午前中は、時間があるので少しだけ、ガリ勉タイム。


今日の一番のお仕事は、母と同じく東京にいる姉家族がこちら徳島県に


帰省するという事なので、空港まで迎えに行くのが、私の使命です。


簡単に通夜の準備を済ませ昼食をとり、その後空港に向いました。


空港に近づき、予定時刻を少しだけ過ぎてしまったので、


携帯を探すと、車の中に見当たらないっ!!(ヤバイなっ俺)


出会った先で、姉から怒られるの覚悟で空港内を探す。


意外とわかりやすいところで、待ってくれていたので、


簡単に再開する事が出来た。(Good!!)



E美からの激怒も無く、こちらの方も   ふぅぅー。(セーフ)



空港からは、式場を目指すがちょっと大周りをしていたみたい。


(気がつくと、道を間違えてたみたいでっ。。ナビあるのに)


式場には、親戚・関係者が少しづつ参列しています。


自分の知らない人達ばかりで誰なのかもわかりません。


親族でもたくさんの人達の血縁で成り立っているのを痛感。


山口県からも義兄のご両親もお忙しい中わざわざ来て下さり、


ありがとうございました。感謝、感謝です。





予定時刻通り、(18:30~)通夜。


通夜→お経→正座→長い→足がしびれる→お経後、歩けない→俺の足、死亡。


お経後、しばらく歩く事が出来ない俺。情けない。(撃沈)


ここの地方では、お経後参列者全員で『うどんと助六』を


食べるみたい。っで、


これが、一般的な『通夜』なんですって。


参列者が帰られたのは、20:30くらいだったか、


その後は、身内で団らん。





僕は、ロウソクの火の番を任されることになり、


夜通し式場に泊まる。


っという訳で、

大阪の叔父とビールでノミニケーション。


大阪の叔父は、キャラ的な面と、大阪弁がバッチリ


マッチしていてオモロイ人やったわっ!!若いっ。。


オジサンまた飲もうねっ。(次回も期待っ)


いつの間にか、時間が過ぎ去り、


こちらでもノックダウンです。(酒、弱。)


ZZZ・・・。  ZZZ・・・。