平成21年6月11日(木)
朝から痛恨な言葉がヒットする。
姉、E美の一言だった。
『あんたは、程々にしー。(程々に頑張れって事)』
7・8回は言われたか。15分間の電話で・・・。
さすがにそれだけ言われれば素直に受け入れる。
第三者からみた自分への感想だっ!!(痛い気持ちと嬉しい気持ち)
『努力』とか『追い込んだ』後には、それに伴う『失態』が襲いかかる。
それが、怖い存在だっ。
自分自身を改めよう!!(昨日から改めてばっかりだっ)
これは、進歩と捕らえるべき!!(謙虚な気持ちで。)
『程々に自分の魂に言い聞かす。いざ、実行だっ』
周りを見渡すと・・・。
俺も周りの人間は、良く考えれば変態が多いなっ。
自転車業界。 ここの所長さん。タメゴロウさん。
アホみたいに早い2人。自転車命的存在。時間があれば自転車。
マラソン業界 3分/キロで走る ○代さん。
プロ並みに速い 自己流マラソン野郎。時間があれば走る。
音楽業界 大島の○がし君。
月一度は、○島までレッスンに行き音楽的センスを磨く紳士。
時間があれば、音楽に浸る。
英会話業界 ○たらさん
外人と普通に英会話を楽しむ美女。
余暇は未定。だが、語学力は素晴らしい。
資格マニア わが社の秀才。○足さん。
これでもかっていうくらいに資格を持っている。イコール滑らない。
確実に取得して行く。良く話すが、普通におかしい・・・。
美容業界 美容の先端。競争率の高い業界で勝ち続けている。
営業時間が終わっても3日/週は、レッスン。
その内、世界に先駆けるとか・・・?
釣りマニア 漁師でも無いのに、魚釣りのうまいYロウ。
仕事もバリバリ。人間的にも芸術的存在。
船も釣り仕様。これだけ装備が揃っていたら
面白い事間違いなしだろっ??いわば、海男というのか?
自分のまわり、素晴らしい人ばかりだっ!!(プロ意識が高い)
モチベーションの高い人ばかりでそれについて行こうと
今まで必死だった自分がいる。(自分の意気込み)
今は、改める時?
それか周りに負けずに立ち向かう? よくわからん。
だけど、私は『尾崎豊』からとか、色々な人や本から学んだことがある。
それは、『僕が僕であるためにできる事。』
がある。
自分らしく。人間らしく。男らしく。
生きていく事なのです。
『感動』する事。『感動』したいんです。
年をとれば取るほど、責任は重くなります。
それに立ち向かう為に皆さん努力・トレーニング・レッスンをするのです。
私たち20代前半ではなく、アラサー世代。
今までとは、違うモチベーション。スキルで戦わなければならない状況と、
今後思いもしない壁にぶつかる可能性がある事が、
今の自分を形成している。
今後のモチベーションのヤリクリは、うまくこなして行かないと、
将来、身体を壊したり、健康を損ねる事をきっと教えてくれている。
これも、自分の魂の中にしっかりと抱きつつ今後も成長していこうと
考えさせられた。