平成21年5月20日(水)


今日は、たのしみの自転車一日ライド。


今日は、まったりと流す。約100km程度を目標に


山口の自転車屋さんへ向かう。


向かう道中に綺麗な風景を パシャっと。


これは、我が街の 『ワダ』 っというところ。


田植えの準備をしておられました。


ガリガリタイムのブログ


これも、田んぼのとなりを流れていた小川。


澄んだ水が綺麗でしたよ。


ガリガリタイムのブログ


下の写真は、山口の道の駅『仁保の郷』 の手前にある峠。


斜度 7%と表示しています。 この坂を約2km進むと、


次に 斜度 9%の坂を登って行きます。


ガリガリタイムのブログ


練習の成果で、斜度 9%までは、アウターで登って行きます。


(コンパクトですがねっ)  登りがあれば、下りもある。


私、下り坂は大っ嫌いなのですが、今日は調子がいい。


58kmをマークしたが、それ以上出すと身体が拒否反応起こすので、


ブレーキング。


無事、山口市に到着したところで、頭の中に『マクドナルド』がよぎった。


自転車であるが、中に入るのがめんどくさい。


食事も自転車屋さんでするつもり・・・。


こうなれば、ドライブスルーに突入だっ。


おねーさんの声がしたとたんに・・・     『怒られたっ。』


『そこは、車が通るので、のいて下さい』 だって。。(何っ)


『ドライブスルー、自転車ダメなんですか?』 って聞いてやった!!


回答   『ダメっ。。。』  って。。。


せっかく、普通のお客さんより腹をすかした奴が来て、


売上を上げてやろうかと思ったのに。(怒)


怒ってるけど、今超マックが食べたいので、自粛して


入店。   すると、店員さんも申し訳なさそうだった。


ガリガリタイムのブログ


マック前で、 パシャッ!!


昼マックで、1000円 使ってた。(食べ過ぎ。いい客)

その足で、自転車屋さんへ直行。


約2時間くらいいただろうか??


そこのPCをのぞくと先日、わが社 大阪支店の Hさんから


メールが入ったと見せてくれた。


タイトルの意味が分からなかったので、Mナガさんと思案したが、


意味つかめず・・・。(諦)  今後、教えて下さいねっ!


帰りは、天気も良く山と青空が綺麗だったので、パシャッ。。。


交通量も少なく、走りやすいロードです。

ガリガリタイムのブログ


15時に帰宅。


今日は、わが社の Ⅰ原さんとM尾さんと近所の


お好みやさんに行くので、早めの帰宅。



本日のデータ


走行  103km   AVE  28.9km


心拍計は、調子悪いため、測定不能。


ポ○ールなのに調子が悪い。 他のポ○ールを所有している人に


聞いても調子が悪いとよく聞く。 良いのは、デザインだけかっ?!


次買うサイコンは、良く考えた方が良いなっ!!


いいサイコンありますか??教えて下さい。