平成21年4月16日(木)


現在、練習用のロードバイク作成中に当たり、すべてパーツが揃ったので、


山口市の自転車プロショップへ組みつけをお願いしに行きましたよ。


車の中に自転車2台積むのに大変苦労した。(想定外)


私の車。   ツーリングワゴンなので、簡単に入るつもりが・・・。


うぅぅぅーーーーん。   悪戦苦闘。


まずは、前タイヤを外し。   挿入。  サドル部分が入りません。(悩む)


後輪取り外し。    やっと1台はいる。(ヨシヨシ。成功)


2代目は、組み立ててないから、


フレームは、箱に入ったままチャレンジ!!


。。。。。。。   考えが甘く。  入る訳がありません。


箱の中身を出して、裸で車に挿入。   (いやぁーん。)(エロス)


よしよし。なんとか2台収納。


あとは、コンポーネントやホイールを乗せるだけ。


無事に車の中に収納できたが、我が運転席、保有空間極狭い。(不安全)


これ俺の車??  それとも俺の自転車の車??


どっちやねん??(悩む)


完璧私のほうが、自転車にマネジメントされてます。(いけませんねっ)


ただ今は、そうなだけ??(自分に言い聞かす)


自転車は、あくまで私のツールな訳で、マネジメントされていたと感じたのは、


自分の自転車に対する 『愛情』 であって、 『自分の優しさ』  と、


表現する。


愛するべき、マイバイクを自転車屋にもっていき、我がバイクはドレスアップして帰ってくるが、


マイルームは、バイクがあったポジションは、寂しく何もない。  (いい意味で、部屋が綺麗)


何かインテリアを考えようか??   家具の配置を変えようか検討中。


模様変えも筋トレになるから、やってみようか???(気分転換)


マイバイクが、どんな風に帰宅するかがとても楽しみ。


故郷へ帰って来い!!


お世話になる自転車屋さん宜しくお願いします。(ヒーロー)