平成21年4月7日
今日、目覚まし時計が悲鳴を上げている。(AM4:30)
寝ぼけて、シカト。を 5回程度繰り返す。
6度目にして、起床!!(5:15)
やべー、寝過ごした。 会社間に合わん(泣)
※ ジテ通(自転車通勤)する時は、4:30に起きないと間に合わない。
ジテ通諦めて、 ゆっくり朝食を取る事にした。
なんて、寝起きの悪い朝だ!!(反省)
仕方なく、車で通勤するはめに・・・。(CO2排出 → 地球温暖化)
(ダメ男)
今日は、1勤の初日。疲れがたまりやすい習慣がある。
前の日は、早く寝ないと翌日の持ち越すので要注意ですな!!(次しないように言い聞かす)
自分に甘い人間ほど醜いものはない・・・。(反省)
朝は寝過したものの、今日は残業した。
帰る頃は、日も沈みあたりは暗くなっていました。
自分の背後を見上げると、きれいなお月さまが、輝いていました。
朝、日が昇る前から会社へ出社し、帰宅はお月さまが見えていた。
それだけ会社にいたんだね。 働かしてもらったんだね。
感謝。 感謝するばかり。
ありがとう!!
この不景気 (脱) の時期に残業がある。(贅沢) 労働者としての権利ですねっ。
とすれば、私たち 労働者の義務はなんだろう??
世間に考えている人がいるだろうか??
私が考える労働者の義務は・・・。
1. 健康な体を資本とする。
2. 会社(社会の為に)に効果(貢献する)を生む。
賃金以上の効果を技術力・労働力でアピールする。
(それがなければ、できるまで努力をする)
3. 一生懸命に働く。
現在、贅沢な生活・環境になり過ぎている。
人間としての 『義務と権利』 今一度、考え直すべき時期に来ていると思う。(復習)
少なくともわが社の若い世代には、言い聞かせておきたい。
日本の文化 も次世代に引き継ごう